編成・武将一覧を開けると、眠り猫って書いてあるんですけど、この眠り猫ってなんですか?
公開日:
:
のぶニャがの野望
「育成武将」を、一時的に「眠り猫」に入れておくことができます。
「眠り猫」に入れた武将は、いつでも他の武将と入れ替えられます。
詳細はヘルプ>眠り猫を参照ください。
関連記事
-
-
対戦すると術攻撃をバフなしで隣にいても2ケタに軽減しちゃう方がいて、質問ですが、清廉潔白や優しき春の日は大将のみ軽減であってますか? もしかして軽減は全員なんでしょうか?
二つとも大将のみに有効な特技です。 その他の武将には違う特技の効果が効いています。 真の副将
-
-
課題の中で「ねこ場所で十両になれ」と「ねこ場所で昇進せよ」、二つあります。いま序二段なのですがどちらが達成しやすいですか?
昇進です。 ちなみに序二段から十両になるには、あと5回昇進する必要があります。 ヘルプの
-
-
錬兵場って必要ですか?
ほぼ必須です 訓練が最大レベルになると被与ダメージに約10%ずつボーナスがつきます 対人の場合、
-
-
伊賀流の里って何ですか? 服部が固有の伊賀流護身法と関係があるっぽいですが?
伊賀流の王様が解説しましょう。 伊賀流の里とは、たくさんの伊賀流頭領が集まって、日々切磋琢磨し
-
-
今さらなのですが良く特技で「攻撃力が上がる水軍ならダメージ大」という表現は分かるのですが「防御力が上がる軍師僧侶だったら効果大」という表現はバフの上限値アップ?効果継続ターンアップ?付加能力追加?どう解釈したら良いのでしょう?
該当するほとんどの特技は、上限値が上がります。 追加効果がある特技は少ないですが、その場合は大体説
-
-
特技「先駆け」と「手練」の両方をつけた時、命中率アップは上乗せされますか?
前同じような質問しましたが、返答ありませんでした
-
-
お聞きしたいのですが、ねこ場所にて対戦後すぐに観戦に行ったのにプレイヤーが既に存在しないと・・・??どういう状態ですか?
ねこ場所はまだ始まっていないので、全国対戦ですよね。 存在しない~というのは、対戦相手のプレイ
-
-
稀代の横着者は 発動どんな感じでやんすかねぇ(*´ω`*) 1ターン目は 比較的発動してくれるとか むしろ 文武両道つけないと 話にならないとか あるでやんすかねぇ(*´ω`*)
稀代の横着者は開幕発動特技ではありません。 発動率はせいぜい35%ってとこです。 基本的には出な
-
-
同じ武将(キャラ)で体力(兵力?)が上の武将が居たんですが、コストは増やせないにしてもそういったものは増やせるんですかね?
特技や覚醒で増やせます 後は☆付きのレアリティの差
-
-
猫特コース買ったんですけど、もしかして今買うのは損なのかなあ★ 大武将強化キャンペーンで1.5倍って書いてあるけど、ニャポ使った強化は猫特コース銀で1.2倍になってます
損は無いですね! 1.5倍から更に1.2倍になりますので。 ランク固有3の場合 通常1.5倍3
-
-
混乱付与する特技のメリットについて教えてください。
Q. 特技の効果について 混乱・籠絡・行動不能などの状態以上がありますが、混乱させても普通に攻撃
-
-
武将枠って30しかないですよね 育成武将や使う武将を増やしてたら、素材武将の枠がなくなるんですが、みなさま、育成武将と素材武将の枠はどのくらいの割合なんでしょうか
安価な素材猫は作ったら(または未育成)即売って市場価格を下げる +素材でスキル付加時は市場の猫を買
-
-
以前はそれなりに強かったデッキが、何も変えていないのに突然弱くなってしまいました。何か理由があるのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
以前というのはどの位前の事でしょうか。あとデッキ構成も何も判らないので詳しい回答は難しいそう。 た
-
-
練兵所について質問です<(_ _*)> 足軽・騎馬隊・鉄砲隊、すべて施設レベル9で、訓練も終了しました。 もう使わない施設なのですが、解体したらデメリットが生じるのでしょうか?
解体すると訓練の効果が失われます。 使わない兵種以外は残しておく事をお勧めします。
-
-
十文字槍は、策の修練を上げれば、習得できるのですか?。今、空の修練場を撤去しているのでわかりません。
そのとおりです。 十文字槍は空属性の特技であるため、習得に必要な空レベルに達すれば習得します。
-
-
初心者です。 ねこ場所などであまり勝てず勝率が低いです。 何を意識すれば強くなれるでしょうか? 回復系の特技(ランク2以上)を持っているカード2枚は組んだほうがよろしいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 現在ニャポ18000くらいなのですがこれで使える1~3枚欲しいのですがおすすめなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。
序二段なら、稀木村しげなりを買いましょう。今見たら、13000くらいでした。 紅花の春の朝という火
-
-
敵全体に術攻撃が出来る猫武将は 黒田官兵衛以外でおりますか? 何方か教えてください 宜しくお願い致します。
戦記報酬だったと思うけど大僧正。 入手はむずいですけどね
-
-
不要なカードをまとめて廃棄する方法はありますか?
捨てることだけを主眼とするなら覚醒の餌にでもすれば大量に処分できます。 にゃぽにしたいなら地道に解
-
-
技能で「対象の注意を引きつける」とはどうゆう意味なのでしょうか。
その特技が発動して相手の猫に挑発のマークがついた場合挑発された猫は特技を発動した猫を狙うようになりま
-
-
NPの集め方を教えてください。 交換所で極のキャラがほしいので…。 無課金なので、こつこつ集める方法でも なんでもかまいませんので、教えてください。
今開催している合戦は比較的NPを貯めやすいイベだと思います。はじめはCPU相手に出陣:10連勝できる
-
-
術攻撃の使用頻度について質問です。 仏敵 相州乱波 輔弼の臣 遁術Lv5 これらの特技で使用頻度が高い順に 並べていくとどのようなじゅんばんになりますか?
遁術は使ったことがないので他の方から聞いた使用感ですが、おそらく同コスト策猫につけた場合の発動率は【
-
-
プロフィールの討伐レベルは 「討伐Lv2 賊退治の士」 は「賊」をやっつければ上がるんですよね? Lv2からなかなか上がりません。
討伐のLv3(賊退治の手練)になる為には大名の親密度の合計が16に達する必要があります。 大名の親
-
-
愛の一字の発動率と防御力アップは、どれくらいですか?愛の一字を使ったことがある方教えてください。
愛の一字は開幕確定発動特技です。 防御アップは割合アップなので、地の値が低い猫は効果がほぼないです
-
-
コスト2の極火武将でオススメの武将を教えてください
デッキ構成書いてないから正確に回答できる人はいませんが、極の2コス火猫でビギナーにおすすめできる猫は
-
-
伝授カウンターについて教えて下さい。
以下、ヘルプより 特技を伝授 指南役が持つ特技を、強化武将に伝授します。 成功確率は、指南
-
-
宝武将の、鑑賞以外の使い道を教えてください。
宝猫は、ごくまれに良い特技を持ってるときがあるので、その場合は伝授に使えます。 また、器量上げ
-
-
猫のレア度は… 極>誉・宝>稀>珍> 何ですか? 誉・宝・稀の順番が不明です!?
単にレアリティ順ということでしたら・・・ 覚醒経験値を基準にすれば 極>稀>誉>宝>珍>並 にな
-
-
頑張って育成してますが、特技levelをあげようと考えていますが、4以上にあげるにはみなさんどう上げてるんですか?level1でもlevel2でも関係なく強化してるのですか?珍や稀などレア度も関係ありますか?
レベル制特技の特技レベルを上げるには、まず、その特技の属性を調べます。 具体例がないとわかり
-
-
術部隊です、より強化したいのでアドバイスお願いします。 (極)竹中半兵衛 固有、智見、迅速4 (稀)村上通康 固有、智見、早合3 (稀)吉川広家 固有、仁慈、皆坊主 (極)千姫 固有、伏兵看破5、迅速3 (極)風魔小太郎 固有、智見、伏兵看破5 です。宜しくお願いします
私見ですが、極)千姫の迅速3を5に、もしくは、迅速を消して先鋒隊大将を伝授させて、デッキ内で最も早く