関連記事
-
-
日付け変更時に今までは 資材増えたはずですが 一昨日辺りから貰えなくなりました これ仕様変更でしょうか?
ログインでゲット! 1日1回ログイン時に資材が貰えます。 資材が貰える量は所属大名のグル
-
-
軍団戦で過去行われた仕様について、質問です。 助太刀を行う際、最初の一発だけ何も消費しないで叩けた時ってありませんでしたか?
わしの記憶ですが、初期軍団戦は初撃の活力無しが魅力だった故に、助太刀オンリーすれば、未課金でも並福引
-
-
所属先一門を探してます。 どこで探せばいいのかわかりません。
まずはメニュー→一門かランキング 行きたい城があるemojiなら 勢力図→城emoji情報で
-
-
領地質問ですが… 鯱があれば、砦や水車、サーカス等必要なくなるのでしょうか?
Q. 領地質問ですが… 鯱があれば、砦や水車、サーカス等必要なくなるのでしょうか?一つの物に対す
-
-
時折ランク11の生産品出品ぉ見掛けマスル、麿ゎ生産ゎ出来るのぢゃが、出品が出来ないでぉぢゃる。 販売可能になるにゎ、何かしらの条件か施設が必要でぉぢゃるか?
設定→内政で自動出品にチェックしてあるなら自動出品されます。手動ではできません。
-
-
狸の置物の上限を教えてください。
霊峰なしの場合は 狸の置物2個で96、3個で100 霊峰4個置くと、 狸の置物4個で192、5
-
-
先月のターン上昇特大信長を飛龍開眼+レベルMAXさせたので、余裕あるセッションでダメ検証↓
信長→122598→約1300000→2570000→3800000→既にボス撃破 60倍志
-
-
陣取り戦、6×6マスしか見えないんだけど、、、
マスの大きさはヘルプ↓で決まるそうです。中級以上経験無しですが、一発見極めは 初級→砦4個
-
-
後半の報酬の小野政次の奥義、騎馬兵科が与えるダメージを35%増加となってますが、例えば攻撃値1000の武将が他の効果で攻撃値が5000になった場合は、どちらからの35%増加でしょうか? やはり前者でしょうか?
他の奥義で上昇した攻撃値で与えるダメージの1.35倍で大丈夫だと思います。 一応同じような
-
-
交換所(対抗戦)の強化ポイント20万(赤120青120緑120)と、強化じじい☆4(赤30青30緑30) 単純に色玉4倍ですが、どちらがお得なのでしょうか?
ぶっちゃけ差がない…でも強化の書、天草四郎、出城があるならジジイのほうが得(なおレベルオーバによる損
-
-
アントワープでちょっとしか購入出来なかったのですが アントワープだけで30枚購入は可能でしょうか?
遠くの都市を往復すれば、 交易品の個数はより多く回復します。 近くの都市を何度も往復するか、やり
-
-
前半と後半でイベのボーナス武将は変更になりますか?
多分変わらないと思いますよ。 エピソードの場合は前半・後半と明記されてますが、今回の陣取りは前半・
-
-
ゾンビモードってどういう事なんでしょうか?
・各ステージにおける残存大名家が以下の通り変更となります。 ステージ1 :12大名家
-
-
質問武将を解雇したら強化ポイントくれるけどこれって何が増えているのでしょうか?わかる人いたら教えてくださいお願いします(^∧^)ちなみに何処に反映されるのでしょうか?
強化ポイントがもらえるのは、紹介状を破棄した時だけです。 家来枠にいる家来を解雇しても強化ポイ
-
-
今イベントでのランク11立花ギン千代をとりたいのですが50万ポイントためるコツかなにかあるのでしょうか それとも課金しないと無理でしょうか
コツでは無いですが 全12セッションなので 頑張って皆勤すれば 1セッションあたり 4200
-
-
ゲーム内から日記を書くやり方が わからないのですが><どなたか わかる方教えてくださいm(__)mお願いします
PCでいうと右上のバナー「連動キャンペーン」を押して右下の方に > 連動キャンペーンの日記を
-
-
初心者です。 通常称号、特別称号、限定称号のいずれも取得できません。なぜでしょう?
資料館で特別称号を選んだのち、そこに何かしら載っていれば選べるはずです。 ただ、限定称号は期限が決
-
-
現在のモバ屋ポイントって、いつリセットされるんですか? あと期間は何ヵ月なんでしょう?
今シーズン終了まで。 "速生産書短"の使用期限が2月13日までだから、シーズン終了もそのあたりと思
-
-
仕官大名家の予約はどこからできるのですか?
来期仕官先大名予約は 所属一門当主しか出来ません。
-
-
角ボスとか一度も拝めていないのですが、ボナ表示に名がある官兵衛と秀吉なのかな?
角ボス→秀吉、官兵衛の2人で合ってます。 並みボナ武将込みデッキ→活力5×4以上 秀長
-
-
討伐戦のポイント交換所の高橋紹運の究極素材は、交換可能回数2つでしたか? もしくは、前後半で2つ? 前後半通して1つ?
1回限りです。 討伐イベ交換所2/7の13:59まで開いているから御確認を。
-
-
取引所の長宗我部元親の大乱戦奥義について教えてください。 ①この奥義は、長宗我部を大乱戦のリーダーせずデッキに組み入れただけでも足軽兵科のリーダー効果がアップするのでしょうか? ②大乱戦奥義持ち武将が少ない足軽デッキの条件下だと、この武将はオススメでしょうか? 分かる方、ご教示ください。
①→リーダー設定じゃなくても、自動的にリーダー兵科係数2.0になります。 ②→足軽固めで4
-
-
ランク11◆を連携覚醒するのと究極覚醒してから連携覚醒するのでは違いがでますでしょうか?
究極ランク11は連携覚醒できません。ガンプラに例えると、ザク2をジャアオユガデル専用機に
-
-
本ゲームを知れば知るほど天下統一が不可能に思えてきます。これ迄に天下統一できた大名家はあるのでしょうか? 過去の戦歴を知ることのできる場所があるのでしょうか?
まぁいかなるシステムだろうが 天下統一を狙うゲームなので 天下統一ができる様な 戦法や戦略を考
-
-
夢幻城試練の間、十層十の間のクリアができません。 夢幻刀隆盛の最高レベルを4本装備させましたが、無理でした。 良い作戦があれば教えてくださいm(__)m
5本にしてみては?あとは家来に与力つけたり合戦鍛練書や内政鍛練書で強化したり。
-
-
質問です。 スマホ壊れて、買い換え予定です。次のスマホでのぶやぼがプレイ出来るか不安です。 引き継ぎ方法などあるのでしょうか?
iPhone・スマートフォンなどへデータを引継ぐ場合は、事前に以下情報のご登録が必要となります。
-
-
エピソード/対抗戦奥義の毛利元就の使用活力に応じた攻撃力アップについて、どのくらい上昇するのかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。
裏面の士気2400000付近にランク12元就(非モバ、攻撃力1688)が活力6で攻撃した所、平均1
-
-
トライアルの上級の稀ボス撃破トドメ特典(個人)を達成が、分かりません。教えてください。
これが一番の難関です(^_^; 稀ボス→竹中半兵衛をトドメをさせばいいんですが ・め
-
-
井伊直政の奥義の井伊の赤鬼は「大乱戦のデッキ(攻撃、守備)に設定すると、騎馬兵科のリーダー効果が上昇する」ですがリーダーになった武将が騎馬兵科の際はリーダー効果が上昇するということなのでしょうか?
リーダー超奥義持ち→係数2.0 無し→1.5 と居るか居ないかで50%差が出ます。リーダ
-
-
皆さんは与ダメ120万以上撃破で宝玉箱2個貰えているのですか?
スーパーボス撃破貢献特典として獲得できる「宝玉箱・千紫」について、 実際に獲得できる個数が、ゲーム