質問です。 スマホ壊れて、買い換え予定です。次のスマホでのぶやぼがプレイ出来るか不安です。 引き継ぎ方法などあるのでしょうか?
公開日:
:
100万人の信長の野望
iPhone・スマートフォンなどへデータを引継ぐ場合は、事前に以下情報のご登録が必要となります。
・登録メールアドレス
・ログインパスワード
ご登録メールアドレス、ログインパスワードを登録していない、またお忘れの場合は以下の手順で事前にご登録、または再登録をお願いします。
■メールアドレス登録方法
[マイページ]→[その他]→[設定]→[メールアドレス設定]
■ログインパスワード登録方法
[マイページ]→[その他]→[設定]→[パスワード変更]
新しいiPhone・スマートフォンからご登録メールアドレス、ログインパスワードで[ログイン]していただくことで、データを引き継いでご利用いただくことが可能です。
関連記事
-
-
角ボスとか一度も拝めていないのですが、ボナ表示に名がある官兵衛と秀吉なのかな?
角ボス→秀吉、官兵衛の2人で合ってます。 並みボナ武将込みデッキ→活力5×4以上 秀長
-
-
討伐戦でボスの攻撃力を低くするにはどうすれば良いですか?自動編成が良いのでしょうか?
現在は上下の明確な反映要素が明らかになっておりませんが↓ユーザー経験談まとめると ①ランカー
-
-
友達が機種変更したら縦長画面になったそうで困っております(/´△`\)…直す方法ご存知の方いらっしゃいますか??
設定→その他→上下のコマンド固定するを、有効→無効にする。 私も同じ様になり教えてもらいました(
-
-
井伊直政の奥義の井伊の赤鬼は「大乱戦のデッキ(攻撃、守備)に設定すると、騎馬兵科のリーダー効果が上昇する」ですがリーダーになった武将が騎馬兵科の際はリーダー効果が上昇するということなのでしょうか?
リーダー超奥義持ち→係数2.0 無し→1.5 と居るか居ないかで50%差が出ます。リーダ
-
-
超覚醒を半々で挑戦した方、どれくらいの確率で成功出来ましたか?
・三回試みて…壱回成功・弐回失敗でした。 ・3回試みて、2回成功♪♪1回失敗しましたT_T
-
-
今イベントでのランク11立花ギン千代をとりたいのですが50万ポイントためるコツかなにかあるのでしょうか それとも課金しないと無理でしょうか
コツでは無いですが 全12セッションなので 頑張って皆勤すれば 1セッションあたり 4200
-
-
金の茶室について質問なんですが… 金茶室って、霊峰等で上限をあげないと場合、上限は200%なんですか? 霊峰無くて和琴であげてるのですが、金茶室6個おいても1%しか経験値もらえないので困ってます
和琴は「強化施設(合戦や内政上昇施設)の効果の限界上昇」なので、和琴置いて、金茶6個置いても全く意味
-
-
マイ領地のメニュー生産から武具か文物を生産しないといけないのですが、マイ領地のメニューがどこにあるのか分からず、箱庭をクリックしても「建設」になってしまい、鍛冶窯と製紙所を何度も作ってしまいます><鍛冶窯をクリックしても、開発、巻物、撤去だけの項目で武具を生産できないのですが、どうすれば作れるのでしょうか?
右上の喋ってるおじいさんの右をクリックすればメニューが出ますよー
-
-
行動力15の覚醒連携済みの武将を連携解除して編成レベルアップの盃でまた連携させようと思うのですが大丈夫なんですかね?教えてください。
『連携解除』でもできますが、 『盃を変更』でできますよ。 私は、行動力15武将でどちらもやっ
-
-
大決戦の一日三枚引ける武将は、もう使い道ないですか? それとも次回で特効カードとして使えるのでしょうか?
行動力5=非モバ版で使えるイベントは ①討伐戦 ②大乱戦 ③大決戦 と総合攻撃力
-
-
質問です、所属大名変更は一門から抜けないと出来ない?大名予約?は何処からするのでしょうか?
所属大名変更は一門から抜けないと出来ない? はい、一門当主でなければ、一門から出ないと出来ません。
-
-
クエストなのですが、よければコンボのやり方教えてください・・
メニュー→領地詳細をご確認ください。 使えるコンボが表示されると思います。 領地に合戦強化施
-
-
大りんご園について質問があります。 一つで合戦後、全兵力の3%回復するという 効果があるのでしょうか?
(最大兵力-20)×2.95回復します
-
-
領国銀柴田勝家の倍率上限+10倍は具体的にどういう効果ですか?
一門戦は100連鎖でダメージが10倍になって それ以上連鎖増えてもダメージは増えない の
-
-
毎年恒例の、運営によるエイプリルフールの遊び心の、デモムービーは見たのですが、何か武将の紹介状とか贈り物はあったのでしょうか?確認し忘れて、もう2日に変わってしまい、気になって仕方ありません……。ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。
贈り物は無し。 4月1日限定、対抗戦宝玉交換所にて R11筋肉松永久秀、武田信玄、真田幸村の紹介
-
-
デッキの確認は、どこから見れますか?
家来→左下の方一門戦デッキか、 一門→一門戦→(下の方)デッキ確認もしくは マイ領地→一門戦→(
-
-
家来枠に余裕があるとき、微課金で1番コスパいいのはなんですか?
私のコスパに対しての質問ってことでいいですかね? 簡単に説明すると、自分の最大ダメージが100
-
-
覚醒連携の質問なんですが、 対象のランク11武将2名をレベルMAXにしてから連携させるのと、そうでない時には12武将のレベルMAX時にステータスの差はありますか? 茶々Lv26と江Lv30です。
むしろ強化Pやじじいや武将の無駄使いです。 ハナから連携目的ならさっさと合体させた方がいい。
-
-
夢幻城試練の間、十層十の間のクリアができません。 夢幻刀隆盛の最高レベルを4本装備させましたが、無理でした。 良い作戦があれば教えてくださいm(__)m
5本にしてみては?あとは家来に与力つけたり合戦鍛練書や内政鍛練書で強化したり。
-
-
初心者です。 通常称号、特別称号、限定称号のいずれも取得できません。なぜでしょう?
資料館で特別称号を選んだのち、そこに何かしら載っていれば選べるはずです。 ただ、限定称号は期限が決
-
-
後半の報酬の小野政次の奥義、騎馬兵科が与えるダメージを35%増加となってますが、例えば攻撃値1000の武将が他の効果で攻撃値が5000になった場合は、どちらからの35%増加でしょうか? やはり前者でしょうか?
他の奥義で上昇した攻撃値で与えるダメージの1.35倍で大丈夫だと思います。 一応同じような
-
-
一門で城代or家老or重臣になった場合は一門当主が攻撃先を決めていれば提案補正は成立するのでしょうか? または一門全員が攻撃先を統一しなければならないのでしょうか?
現システムでは、個人ごとの提案が活かされますので、当主の設定が一門の設定になりません。 ただ、
-
-
究極選択券にある清正の素材について セッション内順位に応じて自身の攻撃力が増加とあります。 何倍程度でしょうか?
究極前が 攻撃力11564(+10474) 究極後が 攻撃力23220(レベル70→72への
-
-
レベル早く上がる方法ありますか金の茶室10個建てても合戦で取った経験値1%しかないです
レベル上げるには、速生産書を使って生産するのが早いと思います。 霊峰作れるようになるまでは、金
-
-
狸の置物の上限を教えてください。
霊峰なしの場合は 狸の置物2個で96、3個で100 霊峰4個置くと、 狸の置物4個で192、5
-
-
エピソードでの究極奥義 前田利家・究極・槍の又左 上杉謙信・究極連携・乱世之宿敵 はそれぞれ対象が足軽と与力ですがそれぞれの人数による数値は幾つなのでしょうか?
利家で説明させていただきます。 数値ではなく倍率です。 足軽兵科1人で利家の攻撃力2倍 足
-
-
エリア敵将回避しても、大将まで行けますか?
残りエリア耐久 0/aとなった際に、城門のエリア武将、三の丸のエリア武将が登場します。これを回避する
-
-
スコア上昇率5%はどれくらいの士気攻撃の差ならかえないほうがいいんでしょうか? ちなみに 士気 2343攻撃 3319スコア上昇率 +5%と 士気 3953攻撃 4338スコア上昇率 +0.5%のどちらをいれた方がいいでしょうか?
同じボスをデッキ入れ替えて攻撃してスコアが多い方にすれば良いじゃないですか? 多い少ないは自分で確
-
-
領地の生産が5000を超えると完成確率が10%アップという内容です。10%アップは武具と文物を足した値が5000になれば適用されるのでしょうか?もしくは、武具もしくは文物単独で超えた方のみ適用となるのでしょうか?
1度10%という数字は忘れてください。 ① ランク10を作れる生産値とした場合、生産値4
-
-
【スーパーボス撃破のゲット品の活用法】
スーパーボスとして登場する 坊屋春道、九能龍信、 美藤竜也は、 強化素材にすると指南役と 同