やっと極猫ちゃん買えるお金貯まってきたんですがおすすめ教えて下さいm(__)m
公開日:
:
のぶニャがの野望
初めて買うなら大将としても使いやすい全体強化系はどうでしょうか
十万にゃぽ前後だと
足軽が多い→しゃむづ義弘
騎馬が多い→みけだ信玄
敵の特技あたらない→直江兼続
守備メイン固い2コスト→上杉景勝
空バフが空く→浅井長政
このあたりは初めて買うには使いやすいと思います
問題は景勝以外は3コスなところでしょうか
この辺はブログなどにも情報ありますから参考になれば…
関連記事
-
-
ひさびさに、極を引けたーと思うたら鶴姫だたのですがね。 交換所で最安値なんで、あんまり使えない子なんでしょうか? 里は基本的に島津家のメンツ中心で相性は良いらしいんですけどね。 売却か登用か・・・どなた様か良きアドバイスを。
大山積の神威 周囲の敵を攻撃する。命中した敵の徳を下げ、回復系技能の回復効果を無力化する。水属性に
-
-
勲功値についての質問ですが、 特に説明がないので、 兵糧を多く必要とする値と認識しています。 いくさ的に 有利に作用したりするのでしょうか?
公式ヘルプの「身分」の説明を引用 >>>勲功値の横に表示される。 勲功値に応じて、身分が上がる。
-
-
出陣コストの限界値が10とありますが 全部コスト1の場合、一度に10人出陣 できるのでしょうか★
最大出陣人数は5人です♪ 基本はできません。ただし、ねこ大戦は6匹以上で 戦うことができます
-
-
ある程度安価で流通してて入手しやすい術特技で、 文武両道なしで風属性猫につけてもまあまあ発動悪くないものがあれば教えてくださいm(__)m ダメージもほどほどに見込めるとうれしいです。 術特技なにか 傅役 山勘or湯浴み御殿 の構成で予定しています。
今パーティー鑑定トピで話題になっている西館殿は風武将に付けても結構発動しますよ
-
-
“名人久太郎”と”薙刀術”は同等なのでしょうか?
Q. "名人久太郎"と"薙刀術"は同等なのでしょうか? 名人久太郎の攻撃アップ率と体感で良いので
-
-
ねこ武将の性別について
ねこ武将の性別はどこにも表示されていません。 ねこ場所のお題か、異性に効果のある特技で確認するしか
-
-
極ガラシャに黒釣鐘を付けてみたのですが一切発動しません。陣形を変えたりしてもダメでした。発動条件等ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
黒釣鐘は先に水バフがかかってると出ません。 三河タヌキや寡黙などと併用していませんか?
-
-
特技に関して子が関与すると効果がアップしたりするものがありますが、実子・養子の区別はないのでしょうか? また、男性武将の養子はその男性武将の正室と親子関係になりますか?
>実子・養子の区別はないのでしょうか? 養子は血縁関係なしとされます。 例えば上杉かげキャッツの
-
-
半年位前に交換所で稀のチャチャを購入しました。特技は、猫足5・治療4・陣中見舞い3を持っていますが、治療も陣中見舞いもほとんど発動しないので、どちらかを外して活法を覚えさせたいと思ってます。どちらを外せばいいですか?。
稀チャチャは風属性なので、回復自体が発動しにくいです。 そのためどちらを削って活法を習得しても何ら
-
-
敵全体に術攻撃が出来る猫武将は 黒田官兵衛以外でおりますか? 何方か教えてください 宜しくお願い致します。
戦記報酬だったと思うけど大僧正。 入手はむずいですけどね
-
-
伊賀同心について質問です。 伏兵状態を解除するには、 伏兵看破系特技2回 または、 空属性解除 + 伏兵看破系特技 1回 ということでいいのでしょうか?
伏兵看破系2回で解除になります。 1回看破後に同心重ねがけされるとまた看破2回必要になります。
-
-
人選や助け船ってのは 何倍になるんでやんすか?
人選眼力&助け舟倍率は2倍でしかないが・・・ 伝授条件無いのが強みなんだよね・・・
-
-
宝物庫か兵糧庫の場合はどうでしょうか?
Q. お試し区画に大名施設を作った場合、お試し期間が終わって林になっても効果は継続するようですが、
-
-
同様の効果がある特技を2つ習得したら効果は重複するのでしょうか? 初心者です。回答、宜しくお願いします!
発動は上書きされます。自動は除く
-
-
本アカとサブアカと2つのアカウントで参加してるのですが、合戦で名乗りを上げて出撃した際の初戦の相手が全く違います。 本アカ→敗北必死の強敵率が高い サブアカ→容易に勝てる敵のみ この違いが分かる方いましたら教えていただけないでしょうか? 参考までに本アカとサブアカの違いは継続日数と電話番号認証してるかどうかの違いくらいです。 宜しくお願いします。
のぶにゃがの合戦は、総当たり方式ではなく、小さなグループに小分けされたテーブルマッチング方式だとされ
-
-
バフについて質問です。
Q. バフについて質問です。 慶次の風来坊(攻+必殺率)と、 兼続の愛の一字(防+特技回避率+
-
-
ニャオ吉クーポンで極濃姫ニャンでたんですけどこれって強いのでしょうか…?
育てて使えない事は無いですが、強くはないです。でも、当たりには違いないです。売っても良いですが、他の
-
-
始めてまもない者です。同じ武士カードがあるのですがどうしたらいいのかお教えて下さい
猫カードの手放し方は大きく3つです。 交換所で売却する [2] 強化に使う(伝授,特技Lv
-
-
★7の敵に全く刃が立ちません。 Lv50で各自が覚える固有スキル程度位では勝てないのですか?
隠れ猫の明智隊のことでしたらかなり強いです。今は負けないですが、以前はLV80で特技も全てLV5のデ
-
-
得点報酬の[お試し五輪全増加]がクリックしても反映されなかったんですが同じだった人いませんか?
一時間当たり +60ずつ増えますよ お試し五輪全増加は時間ごとの増加です。 いきなし全部マン
-
-
猫に小判を移植したいと考えています。 発動率と威力がどの程度かご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか?
LV3までしか確認しておりませんし、 正確な数値などもみてないですが、 感覚的な感じでよろしけれ
-
-
猫のレア度は… 極>誉・宝>稀>珍> 何ですか? 誉・宝・稀の順番が不明です!?
単にレアリティ順ということでしたら・・・ 覚醒経験値を基準にすれば 極>稀>誉>宝>珍>並 にな
-
-
コスト2の極火武将でオススメの武将を教えてください
デッキ構成書いてないから正確に回答できる人はいませんが、極の2コス火猫でビギナーにおすすめできる猫は
-
-
特技、色良き花を発動しても普通にダメージをくらっています。これって一定までダメージ1状態にする解釈の違いでしょうか?例えばトータルダメージ2500まではダメージが1状態になるが、一撃でダメージ3000くらいくらえばオーバー分のダメージ500をくらうということですかね? 数回分の攻撃がダメージ1になるのかと解釈してましたが。稀ねねの特技のように。こちらが攻撃していると数回分のダメージが1になってしまいます。
色よき花はダメージを500だけやわらげる効果なので、色よき花無しでも1500ダメージとかくらう攻撃を
-
-
術攻撃の使用頻度について質問です。 仏敵 相州乱波 輔弼の臣 遁術Lv5 これらの特技で使用頻度が高い順に 並べていくとどのようなじゅんばんになりますか?
遁術は使ったことがないので他の方から聞いた使用感ですが、おそらく同コスト策猫につけた場合の発動率は【
-
-
猫特コース買ったんですけど、もしかして今買うのは損なのかなあ★ 大武将強化キャンペーンで1.5倍って書いてあるけど、ニャポ使った強化は猫特コース銀で1.2倍になってます
損は無いですね! 1.5倍から更に1.2倍になりますので。 ランク固有3の場合 通常1.5倍3
-
-
ラグナでコラボ報酬を貰うのに、「特別なニャオみくじを5回引く」というのがあるのですが、これは課金して“ニャオみくじ 特”を引けという事でしょうか?
吉・福・改・特が該当します。 ただ、報酬がもらえるのはだいぶ先になると書いてあった気がします。
-
-
煌 さニャだ幸村の解除系の攻撃特技で 日光一文字と 安祥三郎 だったら 現状どちらがさニャだ幸村に適してますでしょうか?お教え下さい。
Q煌さニャだ幸村の解除系の攻撃特技で日光一文字と安祥三郎だったら現状どちらがさニャだ幸村に適してます
-
-
オススメで初心者の私でも手に入りそうな策猫いますか?
発動対策してい無いのなら2コス未満の策猫は機能しませんね。 ただし文武等の発動対策しているなら