マイ領地のメニュー生産から武具か文物を生産しないといけないのですが、マイ領地のメニューがどこにあるのか分からず、箱庭をクリックしても「建設」になってしまい、鍛冶窯と製紙所を何度も作ってしまいます><鍛冶窯をクリックしても、開発、巻物、撤去だけの項目で武具を生産できないのですが、どうすれば作れるのでしょうか?
公開日:
:
100万人の信長の野望
右上の喋ってるおじいさんの右をクリックすればメニューが出ますよー
関連記事
-
-
領国銀柴田勝家の倍率上限+10倍は具体的にどういう効果ですか?
一門戦は100連鎖でダメージが10倍になって それ以上連鎖増えてもダメージは増えない の
-
-
討伐戦のポイント交換所の高橋紹運の究極素材は、交換可能回数2つでしたか? もしくは、前後半で2つ? 前後半通して1つ?
1回限りです。 討伐イベ交換所2/7の13:59まで開いているから御確認を。
-
-
教えて下さい。 ほとんどの休養中の家来に赤字で「委任家来は現役・解雇不可」となって、現役家来にできません。 解除方法ってどうすればいいのでしょうか?
スマホでしたら(^^;マイ領地の右上にメニューがあります。 その中の一門を押してみて下さい。 献
-
-
角ボスとか一度も拝めていないのですが、ボナ表示に名がある官兵衛と秀吉なのかな?
角ボス→秀吉、官兵衛の2人で合ってます。 並みボナ武将込みデッキ→活力5×4以上 秀長
-
-
結局、守備デッキの戦力加算ありの記載は、究極直政(騎馬戦力1.1倍)と究極ギン千代(騎馬150×α)だけだが、実際どうなんでしょうね? どちらも未所持だから検証できないので、検証報告あれば助かるだが。攻略サイトのほうを更新できるし。
直政→攻守ともに有効 ギン千代→戦力上昇は攻でのみ有効、技能効果上昇は攻守ともに有効 ちな
-
-
武田晴信の戦闘中ターンを重ねるごとに自身の攻撃力が上昇(効果:大) 士気 3009(+300) 攻撃 913[+152] EPイベントの炎 20/200 徳川家康のエピソードデッキに設定すると、他デッキメンバーの初期攻撃力総和を自分の攻撃力に加算する士気 2300(+550) 攻撃 12408(+9784)[+2068] EPイベントの炎 20/200であった場合 次にEPイベントの炎もらった時どちらにいれたほうがいいんでしょうか? わかるかた教えていただけませんでしょうか宜しくお願い致します。
5ターン合計比較だと 家康、12408*5=62040 晴信(10倍毎換算)、913+913
-
-
スコア上昇率5%はどれくらいの士気攻撃の差ならかえないほうがいいんでしょうか? ちなみに 士気 2343攻撃 3319スコア上昇率 +5%と 士気 3953攻撃 4338スコア上昇率 +0.5%のどちらをいれた方がいいでしょうか?
同じボスをデッキ入れ替えて攻撃してスコアが多い方にすれば良いじゃないですか? 多い少ないは自分で確
-
-
エピソードでの究極奥義 前田利家・究極・槍の又左 上杉謙信・究極連携・乱世之宿敵 はそれぞれ対象が足軽と与力ですがそれぞれの人数による数値は幾つなのでしょうか?
利家で説明させていただきます。 数値ではなく倍率です。 足軽兵科1人で利家の攻撃力2倍 足
-
-
金の茶室について質問なんですが… 金茶室って、霊峰等で上限をあげないと場合、上限は200%なんですか? 霊峰無くて和琴であげてるのですが、金茶室6個おいても1%しか経験値もらえないので困ってます
和琴は「強化施設(合戦や内政上昇施設)の効果の限界上昇」なので、和琴置いて、金茶6個置いても全く意味
-
-
レベル早く上がる方法ありますか金の茶室10個建てても合戦で取った経験値1%しかないです
レベル上げるには、速生産書を使って生産するのが早いと思います。 霊峰作れるようになるまでは、金
-
-
プレミアムアイテム?900円の風のまき?覚醒のランク一段あがってます?昨日買ってみたんですけど上がってないですよね?
覚醒率が一段上がります! 例 レア★★★武将にレア★覚醒爺で覚醒率80%になります レア★
-
-
家来枠に余裕があるとき、微課金で1番コスパいいのはなんですか?
私のコスパに対しての質問ってことでいいですかね? 簡単に説明すると、自分の最大ダメージが100
-
-
究極選択券にある清正の素材について セッション内順位に応じて自身の攻撃力が増加とあります。 何倍程度でしょうか?
究極前が 攻撃力11564(+10474) 究極後が 攻撃力23220(レベル70→72への
-
-
森蘭丸の奥義は一門戦または陣取戦で 属性:織田家の家来の攻撃力に、自身の最大行動力×100を加算する。 かつ鉄砲兵科のデッキメンバー数に応じて自身の攻撃力上昇(最大10人で13倍) という理解で合っているでしょうか?
その認識で正解です。攻撃プラスは↓ モバ→+1500 非モバ→+1000~500
-
-
メンテ明けからアニメーションの表示がjavascriptオンリーになったとありました。そのせいかわかりませんが、ipad、アンドロイド両方ともブラウザ使って このゲームしていますが、マイ領地踏むと全てのアイコン受け付けてくれないです。何とか対処できないかとイベントだけはしていますが、マイ領地にしかないアイコンもありまして大名課題とかは一切見れないし、更新できないし、貰えません。どなたか対処方法ご存知でないですか?
自分は とりあえず全てに対して 長押しで開くで 対応してます。 大名課題を長押しで開く また開
-
-
応援について質問です。 応援の効果というのは 応援に出した家来レベル または応援を出す領主レベル のどちらが反映されるのでしょうか?
応援に出した武将の能力値を反映 一般20% 友人40% 一門60% 昔は、合戦110がマック
-
-
【スーパーボス撃破のゲット品の活用法】
スーパーボスとして登場する 坊屋春道、九能龍信、 美藤竜也は、 強化素材にすると指南役と 同
-
-
100信の攻略サイトはもう古いのが多くて困ってるんですが 施設開放に必要なレベルを教えてください(山門とか祠とか) ちなみに今は130レベです
旗差物・山門・祠 領主lv130、150、170に到達する度にいずれか一つが建設可能に =領主l
-
-
大友家滅亡で、現在、バシられて 本願寺さんにいるのだけど、 領地詳細見たら、宿敵島津家になってます?? バグ???
宿敵は大名家ではなく 領主個人につきます なので 島津家に滅亡させられた貴方の宿敵は島津家
-
-
プレゼントのランク11直虎とランク11直虎を覚醒連携させて、ランク12直虎とし、飛龍覚醒させると煌12直虎になるでしょうか?
覚醒連携でランク12になった時点でランク12煌です。 飛龍覚醒はすることは可能ですが、必須ではない
-
-
『究極素材』って期間限定でしか入手できないのでしょうか?
基本的に覚醒素材や連帯相手は登場時でゲットできないとかなり厳しいです。 他に手に入る可能性は…
-
-
武将がレベルupしたので 確認する為に見に行った。 その際、政+4戦+9と 表示があったのを確認したので そう言う事はあるのか
合戦でのレベルアップ時の表示は以下のような感じです(スマホのブラウザ表示) 質問のような+9のよう
-
-
交換所(対抗戦)の強化ポイント20万(赤120青120緑120)と、強化じじい☆4(赤30青30緑30) 単純に色玉4倍ですが、どちらがお得なのでしょうか?
ぶっちゃけ差がない…でも強化の書、天草四郎、出城があるならジジイのほうが得(なおレベルオーバによる損
-
-
ゲーム内から日記を書くやり方が わからないのですが><どなたか わかる方教えてくださいm(__)mお願いします
PCでいうと右上のバナー「連動キャンペーン」を押して右下の方に > 連動キャンペーンの日記を
-
-
教えて下さい。 ほとんどの休養中の家来に赤字で「委任家来は現役・解雇不可」となって、現役家来にできません。 解除方法ってどうすればいいのでしょうか?
スマホでしたら(^^;マイ領地の右上にメニューがあります。 その中の一門を押してみて下さい。 献
-
-
前半と後半でイベのボーナス武将は変更になりますか?
多分変わらないと思いますよ。 エピソードの場合は前半・後半と明記されてますが、今回の陣取りは前半・
-
-
開催中の大乱戦にて手に入る福引き券に伊達成実が入っています 実は半年ほど前に誤って成実をエサにしたらしく、今回の福引きで再入手したいのですが撃退報酬で上福引き券を効率よく手に入れられる方法などはあるでしょうか?
それはあまり広めたくない内容なんですよね…。 自分が責める時に相手が強くなるのは面倒ですからね。
-
-
ゲゲゲの鬼太郎のコラボで 射的屋の店が手に入りません 何をすれば手に入るのか教えてください。
ランクC妖怪「苦笑」の熟練度をLV5にするともらえます。 熟練度は信長を倒すのに使うと早く上がるよ
-
-
何かおかしい、家来を現役に選べないどうして 初めから信長やってるけど初めてどうなってるの?
新しいシステムの委任献上で委任家来に指名したままだと現役にはできないです。
-
-
R12連携の利休の奥義は、活躍一門の違いで倍率はいくつになるのでしょうか?教えてください。
一門戦出番は、次が対抗戦と仮定すると、来月の大晦日目前で約2ヶ月先になるかと。 ↓同じ奥義持ち