ねこ場所の勝ち点の算法を教えてください。
公開日:
:
のぶニャがの野望
勝利で 10点
そこに両軍戦果の5項目に加点要素があり、それら全てを足した点数が勝ち点となります。
なお、引分けは5点。
ふぃーばー中の勝ち点は2倍になります。
また、副題が設定されている場所で、副題を満たしているデッキ構成ならば勝ち点は2倍。
副題が設定され、それを満たしふぃーばー中の勝ち点は素の勝ち点の倍の倍で4倍となります。
関連記事
-
-
極尼子の謀聖について質問です 味方足軽数で効果増と説明にありますが、どのような効果があるのでしょうか?
ダメージアップ、混乱付与 だったと思います
-
-
ニャい助の功はどの武将につきますか?
「ニャい助の功」はNPC専用特技のため、プレーヤー側の猫が覚えることもないし、使用することもできませ
-
-
合戦て、名乗って、全力出撃すると、誉カードもらえる場合があるらしいのですが 名乗るほうがいいんでしょうか? さらに、全力のほうがいいんでしょうか?
名乗って全力は生半可な強さでは勝てないようになってますから、非効率なことがほとんどですね。 名乗っ
-
-
今回のねこBINGOなのですが、まだ合戦がクリア扱いになってないのだけど、これっていつの合戦が対象なのか教えて下さい。 最新の合戦結果は800pt以上なので、開催されていれば達成していると思っていますが。。。
9月1日から行われた合戦が対象でした。たしか戦果522でしたっけ? 未達成の理由は分かりませんが。ビ
-
-
稀 細川さん カンスト。 特技は(習得順)猫に小判(LV4)文武、そして必中(LV5)です。 術攻撃をもっと出したいのですが、この子に策士を必中に上書きする事で、多少なりとも発動は上がるのでしょうか。 文武と策士を両持ちしても、効果が発揮できるのでしょうか。
策士に術発動UPの効果はありません。 策値があがるので、ダメージは多少上がると思いますが。
-
-
鉄砲デッキを作りたいのですがおすすめの軸となる大将は誰が良いでしょうか? 30万np程度が予算です
極淀22万で出てるからそれ買って珍秀頼連れてきて8月8日にCP来る予定で戦国の尼将軍5.6枚仕入れて
-
-
ニャオみくじ特で横バーのゲージが満タンになったのに珍カードがでました?ひょっとしてネコ神様の周りにある●が全て緑色になれば極が確定という事でしょうか?
そうなります。極確定は課金で6万かかります。
-
-
しミャ左近の技は何を外せばいいですか? 馬沓と智勇兼備と馬迴衆
極)しミャ左近で「鬼左近」との 入れ替えを検討しているのでしたら、 「馬迴衆」を外すことを勧めま
-
-
厳島合戦に参戦できないのですが、河越合戦に参戦したら続け様に合戦には参戦できないのでしょうか?
出来ないです。どちらか片方だけです。
-
-
極スコ鶴と極あさくニャ宗滴を同時にデッキに入れた場合、「いわし」と「金吾丸」は1ターン目とかに同時に発動しないのでしょうか? それとも同時に発動し、後から発動した方で上書きされてしまうのでしょうか? 初歩的な質問ですが、教えてください。 よろしくお願いします。
自分のデッキでは一緒に使うこと無いですが 1コスに移植したいわしと金吾丸を組ませてみましたがいわし
-
-
4色の常陸侍従と武者修行と堅忍不抜ならオススメはどれでしょうか?(^-^)もしくは足軽多いので鬼島津ならどうでしょうか?良かったら教えて下さい。
常陸侍従は地武将限定で武者修行は足軽限定で効果が累積しない。質問にはないけど 結び雁金が使いやすいと
-
-
極のアタッカーとして使い勝手が良いのは何ですか?
Q. 極のアタッカーとして使い勝手が良いのは何ですか?現在10万NPくらいです 考えてるのは、伊
-
-
器量を磨くで修練のMax値を上げれるようですが最大どのくらいまで(60?)上がるのでしょうか?
80までです。大方の場合は初期数値の最とも低い属性を切り捨てて4種類を20まで上げます。
-
-
藤林ミャさやすに 万川集海 守備 伏兵看破を習得させています。 火切りか水切りどちらで育成したら良いでしょうか? 推挙されている藤林ミャさやすを参考にしようと思っ たのですがどちらもあって迷っております。 どうかよろしくお願いいたします。
使い方次第でお好きにという感じですが 交換所の猫の振り方は特技見ると 「ののう」物理攻撃を覚えて
-
-
伊賀同心について質問です。 伏兵状態を解除するには、 伏兵看破系特技2回 または、 空属性解除 + 伏兵看破系特技 1回 ということでいいのでしょうか?
伏兵看破系2回で解除になります。 1回看破後に同心重ねがけされるとまた看破2回必要になります。
-
-
左近将監と山陰の驍将について質問です!
Q. wikiで調べると、 「山陰の驍将+地デバフ=左近将監」 と読めるのですが、取引所での価
-
-
ねこ場所報酬で『 秘伝・心眼 Lv4 : 2』を頂いたのですが、どこにも見当たりません(TOT) 奥義管理画面にもないのですが・・・。 どなたか分かる方いらっしゃいますか?
編成画面で奥義に設定してると 自動的にそちらに追加されたような・・・ 奥義管理画面では添付画
-
-
コラボクエストで ☆4の賊を討伐 というのがあるのですが、地図上は☆3までしか賊が現れない状態です。 どうやったら ☆4の賊が現れますか?
大名の親密度が出現する敵軍の難易度に関わっています。 『ぷろふぃーる』で大名の親密度を確認してみて
-
-
不要なカードをまとめて廃棄する方法はありますか?
捨てることだけを主眼とするなら覚醒の餌にでもすれば大量に処分できます。 にゃぽにしたいなら地道に解
-
-
初歩的な質問で申し訳ないのですが、奥義秘伝書 難攻不落を入手しました。が、しかしどうやって使用するのでしょう?編成欄でも装備できないですし、奥義開発もできないようです。この奥義秘伝書って何なのでしょうか?ヘルプや攻略WIKIでも見つけられませんでした。わかる方おられましたらよろしくお願いします。
お知らせ>2017年2月21日アップデートより ◇新たな五輪奥義「乱射乱撃」「難攻不落」「徳政
-
-
ニャぷりってニャがのデータ引き継げるんですか?
にゃぷりは完全に別ゲーなので今後も引き継げることはないと思いますー 実装されている猫の種類と特
-
-
陣中見舞LV4をLV5に強化するには指南役でLV4のねこ武将もしくは猫巫女を使うしかないのでしょうか?試しで指南役に陣中見舞LV2の猫巫女を設定してみると成功率10.83%と出るのですがLV3以下の猫武将もしくは猫巫女でも強化する事は出来るのでしょうか?LV4の武将は高価なのでLV3以下の猫武将が使えればうれしいと思い質問をさせていただきました。
指南役のLVが高い方が成功確率は上がりますが、LVが低くても成功確率が低いだけでLV上げには使用でき
-
-
始めて、3,4日目なもので、超基礎的な事ですみません。武将LVを4まで上げたいのですが、どうすれば一番手っ取り早いでしょうか?課金以外の方法で、コツを教えて下さい。
特技レベルのことですか? それとも勲功値のことですかね? 特技レベルあげるには、「武将強化」→「特
-
-
ひつじ村のイベントクエスト「旅するこわもて」はどうやったらクリアできるんですか??
クエストを受けてから、 倉庫から信長を出せばクリアだったと思いますよ。
-
-
8/8に風魔小太郎の「烈風魔刃」を移植するかどうか迷っています。 「烈風魔刃」を移植された方は居りますでしょうか^^効果のほどを教えて下さい^^ ①「伊賀同心」に対して1回目の攻撃で伏 兵が解除になるのか? ②「伊賀同心」に対して2回目の攻撃で相手を伏兵になりにくい状態にできるのか? ※宜しくお願いいたします
同心は1回では剥がれません。 2回目で剥がれて策デバフが付きます。 策デバフが剥がされなければ
-
-
煌 さニャだ幸村の解除系の攻撃特技で 日光一文字と 安祥三郎 だったら 現状どちらがさニャだ幸村に適してますでしょうか?お教え下さい。
Q煌さニャだ幸村の解除系の攻撃特技で日光一文字と安祥三郎だったら現状どちらがさニャだ幸村に適してます
-
-
伝授カウンターについて教えて下さい。
以下、ヘルプより 特技を伝授 指南役が持つ特技を、強化武将に伝授します。 成功確率は、指南
-
-
特技に関して子が関与すると効果がアップしたりするものがありますが、実子・養子の区別はないのでしょうか? また、男性武将の養子はその男性武将の正室と親子関係になりますか?
>実子・養子の区別はないのでしょうか? 養子は血縁関係なしとされます。 例えば上杉かげキャッツの
-
-
猫特コース買ったんですけど、もしかして今買うのは損なのかなあ★ 大武将強化キャンペーンで1.5倍って書いてあるけど、ニャポ使った強化は猫特コース銀で1.2倍になってます
損は無いですね! 1.5倍から更に1.2倍になりますので。 ランク固有3の場合 通常1.5倍3