特技発動率上がるのは徳じゃないのー?(・∀・)
公開日:
:
のぶニャがの野望
残念ながら徳では特技発動率はあがりませんね><
発動率は特技毎に決まっています。また猫のコストが高いほど発動率は上がったり、猫の属性と一致した特技の方が発動し易いとの事ですが、基本的に発動率を上げるには別途特技が必要になります。
代表的ものとして文武両道(火バフで物理・空バフで術)、バフでは天下のお袋様(物理・術)や紅花の春の朝(序盤に物理)などがあります。
関連記事
-
-
対戦の称号を3にしたいのですが一向に上がりません。里門からの出撃して全国対戦を20回くらいしてます。ほぼ負けてますがw 50勝しないとダメとかありますか?
「御指名対戦」することでも、自分の全国対戦の 成績は記録されるので、「番付」から、下位の方の人で対
-
-
プロフィールの討伐レベルは 「討伐Lv2 賊退治の士」 は「賊」をやっつければ上がるんですよね? Lv2からなかなか上がりません。
討伐のLv3(賊退治の手練)になる為には大名の親密度の合計が16に達する必要があります。 大名の親
-
-
バフについて質問です。
Q. バフについて質問です。 慶次の風来坊(攻+必殺率)と、 兼続の愛の一字(防+特技回避率+
-
-
親密度が面識になるには何戦して何勝しないとなれないのですか?
Q. 開始15日目の初心者です。ヘルプでもWikipediaでも わかりませんでした。親密度が面
-
-
ニャぎゅう兵庫助の未修練の相場って いくらぐらいですか?
特技という観点で見た場合、ニャぎゅう兵庫助の固有特技のは、(誉)ミャーもと武蔵の[櫂の木刀](※知勇
-
-
ニャい助の功はどの武将につきますか?
「ニャい助の功」はNPC専用特技のため、プレーヤー側の猫が覚えることもないし、使用することもできませ
-
-
地属性武将、水属性武将に 特技を覚える以外に 風の修練をさせるメリットは あるのでしょうか?
速(風)は以下に影響します。 命中、回避、行動速度、デバフ成功率/耐性、状態異常成功率/耐性、
-
-
錬兵場って必要ですか?
ほぼ必須です 訓練が最大レベルになると被与ダメージに約10%ずつボーナスがつきます 対人の場合、
-
-
特別区画で建設中の施設は時間が切れたらどうなりますか? 中止で素材も返ってこない?
時間切れてもそのまま続行され、きっちり建設されますよ。
-
-
藤林ミャさやすに 万川集海 守備 伏兵看破を習得させています。 火切りか水切りどちらで育成したら良いでしょうか? 推挙されている藤林ミャさやすを参考にしようと思っ たのですがどちらもあって迷っております。 どうかよろしくお願いいたします。
使い方次第でお好きにという感じですが 交換所の猫の振り方は特技見ると 「ののう」物理攻撃を覚えて
-
-
支援弱体の特技の発動を上げるにはどうすれば良いですか? 教えて下さい
○最も簡単な方法として 支援弱体の特技をもつ猫を陣形で「支援」位置に置く。 ---
-
-
1.5の足軽の遠距離回復役が欲しいのですが、 ガラシャムの特技はどのくらい強いですか? また、他のオススメの特技構成を教えてください。
福音の回復量は陣中見舞5と同じで基本は 水空修練max299/水空覚醒384 (活法4で1.2倍
-
-
信長の野望にログイン10日したのに、前田慶次が保管武将にいません 皆様どうですか?
トップ画面からも行けますが、PCなら右上の「5周年連動…!」バナーから入ると、連動報酬を受け取れる画
-
-
防デバフする特技で発動のいいものってなんでしょうか?相手を防↓する特技が知りたかったです。 陰徳は敵が火・地・空upしたら出るような説明でしたので、相手がなにもバフしていなくても出る特技ないでしょうか?
横槍と河越が思い浮かびました。 雷神なんてどうですか♪ 2.5コスの風騎馬に付けて運用してま
-
-
100信の連動課題で、100信側での伊達マシャムネは、最終的に何LVまで育てればよいですか?
連動課題一覧で見られると思いますが 一応貼り付けておきます。 「伊達まシャムね」をLv10に
-
-
たまに報告で貰える、 珍 「伝令巫女」 1枚、とか 稀 「ナーゴや山三郎」 : 1、とかあるんですけど・・どこに貰えているんですか?
巫女さんは武将強化をクリックすると、 特技を強化るとか、伝授するとか出てくると思います。4つあるの
-
-
行動順は、ランクの影響もうけるのでしょうか?
Q. 極 佐々木スコじろう 攻180 防148 速186 徳50 策120 天真爛漫Lv5
-
-
Q 交換所使えないけど、どうすれば?
Q 交換所使えないけど、どうすれば? A 交換所は、以下の条件をいずれか1つ満たすとご利用できます
-
-
勲功値についての質問ですが、 特に説明がないので、 兵糧を多く必要とする値と認識しています。 いくさ的に 有利に作用したりするのでしょうか?
公式ヘルプの「身分」の説明を引用 >>>勲功値の横に表示される。 勲功値に応じて、身分が上がる。
-
-
戦友を外す事は出来ますか?
プロフィール>交流管理へ>解除したい相手にチェックを入れて>戦友解除ボタンを押す 上記を行って
-
-
支援弱体特技の発動を上げる陣形・配置を教えてください。
編成の陣形で確認して頂けると判ると思いますが一応上げておきます。 基本的には支援位置と呼ばれるとこ
-
-
伊賀流の里って何ですか? 服部が固有の伊賀流護身法と関係があるっぽいですが?
伊賀流の王様が解説しましょう。 伊賀流の里とは、たくさんの伊賀流頭領が集まって、日々切磋琢磨し
-
-
110ほど賊退治したのですが、いまだに面識になりません。21日からはじまる合戦には賊退治をクリアしてないと参加できないのでしょうか?
同じ大名家で山賊とか海賊といった猫を倒していると”敵軍”猫が現れ、それを倒すことで親密度が上がります
-
-
器量を磨くでLV80までになりますが、覚醒したらどのような特典があるのでしょうか?
最初に覚醒できる上位性能は「兵士数」の増加、もしくは「得意属性」の上昇です。 どちらを選ぶかによっ
-
-
混乱付与する特技のメリットについて教えてください。
Q. 特技の効果について 混乱・籠絡・行動不能などの状態以上がありますが、混乱させても普通に攻撃
-
-
ひさびさに、極を引けたーと思うたら鶴姫だたのですがね。 交換所で最安値なんで、あんまり使えない子なんでしょうか? 里は基本的に島津家のメンツ中心で相性は良いらしいんですけどね。 売却か登用か・・・どなた様か良きアドバイスを。
大山積の神威 周囲の敵を攻撃する。命中した敵の徳を下げ、回復系技能の回復効果を無力化する。水属性に
-
-
範囲攻撃の特技についてです 誉 上杉政虎 水きりフル 覚醒済み 智勇兼備 関東管領Lv3 騎射Lv3 の騎射を範囲攻撃特技にしたいんですが、川中島で十分ですか? あと、関東管領の強化が面倒なので、代わりになる特技があれば教えてください。
現有戦力や予算からして、移植はせいぜい巫女や知勇兼備あたりの汎用特技のみですませるべきなので、自力で
-
-
しミャ左近の技は何を外せばいいですか? 馬沓と智勇兼備と馬迴衆
極)しミャ左近で「鬼左近」との 入れ替えを検討しているのでしたら、 「馬迴衆」を外すことを勧めま
-
-
不要なカードをまとめて廃棄する方法はありますか?
捨てることだけを主眼とするなら覚醒の餌にでもすれば大量に処分できます。 にゃぽにしたいなら地道に解