特技発動率上がるのは徳じゃないのー?(・∀・)
公開日:
:
のぶニャがの野望
残念ながら徳では特技発動率はあがりませんね><
発動率は特技毎に決まっています。また猫のコストが高いほど発動率は上がったり、猫の属性と一致した特技の方が発動し易いとの事ですが、基本的に発動率を上げるには別途特技が必要になります。
代表的ものとして文武両道(火バフで物理・空バフで術)、バフでは天下のお袋様(物理・術)や紅花の春の朝(序盤に物理)などがあります。
関連記事
-
-
猫特コース買ったんですけど、もしかして今買うのは損なのかなあ★ 大武将強化キャンペーンで1.5倍って書いてあるけど、ニャポ使った強化は猫特コース銀で1.2倍になってます
損は無いですね! 1.5倍から更に1.2倍になりますので。 ランク固有3の場合 通常1.5倍3
-
-
合戦お疲れ様でーす。 また(極)鶴姫についてアドバイスをよろしくお願いいたしまーす。’`,、(‘∀`) ‘`,、 大山積の神威、女丈夫、反撃のとこを 鬼日向が安かったってだけで反撃を消して伝授してみたら成功したんですが もし、女丈夫を消すとしたらですね。 どんな特技が良いですかね?
射程の長い特技では 無いでやんすから 「喧嘩上等」なんて選択肢も あるんでないかい?(*´ω`
-
-
拡張区の連携道場は拡張期間外でも効果を発揮しますか?
一度イチャつくとイチャつき済になるので、効果というか相性t値は上がった状態ではある。イチャつき済だか
-
-
北条げんニャン,ニャンの利休,ガラシャム等、サポ役?などは、メイン属性+特技習得lv以外は、何を上げるんでしょうか?? 速さで、風なんでしょうか、御教示下さい。
育成パターンは2種類のみです。 物理攻撃をしないなら、火は1レベルも上げず、残りの属性は最高
-
-
器量を磨くでLV80までになりますが、覚醒したらどのような特典があるのでしょうか?
最初に覚醒できる上位性能は「兵士数」の増加、もしくは「得意属性」の上昇です。 どちらを選ぶかによっ
-
-
ねこ大戦の武名ポイントはどの段階で付与されるのですか?途中の対戦で勝利しただけでは付与されていないのですが、どなたかお教えください。
ねこ大戦の武名はクリアしたときにしか付与されません。途中リタイヤ、攻略失敗ではいずれも無得点扱いとな
-
-
極:小早川の特技に披露太刀之衆はやめたほうが良いでしょうか? 固有以外は、皆さんどのような特技を覚えさせていますか?
火力よりも射程や挑発の成功率を上げたいです。ただこれが正解というのはないので、デッキと相談です。自分
-
-
覚醒させたら能力値増やすのと兵力増やすのどちらがよいのですか?
猫にもよりますが、主たるデッキにもよると思います。
-
-
明智みスフィで(稀)に猫に小判を伝授したんですけどあと二枠にはなんの特技がおすすめですか?
稀の明智さんは 2.5コストでやんすから 将来的にちょいとコストが重くて 使い勝手が悪くなる懸
-
-
焼き討ちって発動悪いですが、智見付けると 使える特技になりますか?
焼き打ちではありませんが・・・ 1.5コスの山本勘助に甲州流を付けてたのですが通常ではほぼ発動しま
-
-
始めてまもない者です。同じ武士カードがあるのですがどうしたらいいのかお教えて下さい
猫カードの手放し方は大きく3つです。 交換所で売却する [2] 強化に使う(伝授,特技Lv
-
-
器量を磨くで修練のMax値を上げれるようですが最大どのくらいまで(60?)上がるのでしょうか?
80までです。大方の場合は初期数値の最とも低い属性を切り捨てて4種類を20まで上げます。
-
-
半年位前に交換所で稀のチャチャを購入しました。特技は、猫足5・治療4・陣中見舞い3を持っていますが、治療も陣中見舞いもほとんど発動しないので、どちらかを外して活法を覚えさせたいと思ってます。どちらを外せばいいですか?。
稀チャチャは風属性なので、回復自体が発動しにくいです。 そのためどちらを削って活法を習得しても何ら
-
-
[俺戦]まつニャンの固有、才子佳人ですが高騰?しているのはどうしてでしょうか? 使用感ないので教えていただければ幸いです。
コラボの報酬だから今後配布される可能性が薄く枯渇しそうだからじゃないでしょうか? 使用感で言うと3
-
-
ねこ場所報酬で『 秘伝・心眼 Lv4 : 2』を頂いたのですが、どこにも見当たりません(TOT) 奥義管理画面にもないのですが・・・。 どなたか分かる方いらっしゃいますか?
編成画面で奥義に設定してると 自動的にそちらに追加されたような・・・ 奥義管理画面では添付画
-
-
お聞きしたいのですが、ねこ場所にて対戦後すぐに観戦に行ったのにプレイヤーが既に存在しないと・・・??どういう状態ですか?
ねこ場所はまだ始まっていないので、全国対戦ですよね。 存在しない~というのは、対戦相手のプレイ
-
-
ニャぎゅう兵庫助の未修練の相場って いくらぐらいですか?
特技という観点で見た場合、ニャぎゅう兵庫助の固有特技のは、(誉)ミャーもと武蔵の[櫂の木刀](※知勇
-
-
連動キャンペーンで^^モバ友をこのゲームに招待したいのですが招待のコマンドはどこにあるのでしょうか?モバ友の書いてあるページも見当たらないです><
Yahoo!モバゲー基本期間限定ですが友人招待は、個人認証済みのスマートフォン版からご利用できます。
-
-
特技、色良き花を発動しても普通にダメージをくらっています。これって一定までダメージ1状態にする解釈の違いでしょうか?例えばトータルダメージ2500まではダメージが1状態になるが、一撃でダメージ3000くらいくらえばオーバー分のダメージ500をくらうということですかね? 数回分の攻撃がダメージ1になるのかと解釈してましたが。稀ねねの特技のように。こちらが攻撃していると数回分のダメージが1になってしまいます。
色よき花はダメージを500だけやわらげる効果なので、色よき花無しでも1500ダメージとかくらう攻撃を
-
-
合戦て、名乗って、全力出撃すると、誉カードもらえる場合があるらしいのですが 名乗るほうがいいんでしょうか? さらに、全力のほうがいいんでしょうか?
名乗って全力は生半可な強さでは勝てないようになってますから、非効率なことがほとんどですね。 名乗っ
-
-
課題の中で「ねこ場所で十両になれ」と「ねこ場所で昇進せよ」、二つあります。いま序二段なのですがどちらが達成しやすいですか?
昇進です。 ちなみに序二段から十両になるには、あと5回昇進する必要があります。 ヘルプの
-
-
稀 細川さん カンスト。 特技は(習得順)猫に小判(LV4)文武、そして必中(LV5)です。 術攻撃をもっと出したいのですが、この子に策士を必中に上書きする事で、多少なりとも発動は上がるのでしょうか。 文武と策士を両持ちしても、効果が発揮できるのでしょうか。
策士に術発動UPの効果はありません。 策値があがるので、ダメージは多少上がると思いますが。
-
-
NPの集め方を教えてください。 交換所で極のキャラがほしいので…。 無課金なので、こつこつ集める方法でも なんでもかまいませんので、教えてください。
今開催している合戦は比較的NPを貯めやすいイベだと思います。はじめはCPU相手に出陣:10連勝できる
-
-
覚醒についての質問なんですが lv50で覚醒するのとlv60や80でするのでは違いはあるのですか?
Q. 覚醒についての質問なんですが lv50で覚醒するのとlv60や80でするのでは違いはある
-
-
110ほど賊退治したのですが、いまだに面識になりません。21日からはじまる合戦には賊退治をクリアしてないと参加できないのでしょうか?
同じ大名家で山賊とか海賊といった猫を倒していると”敵軍”猫が現れ、それを倒すことで親密度が上がります
-
-
陣中見舞LV4をLV5に強化するには指南役でLV4のねこ武将もしくは猫巫女を使うしかないのでしょうか?試しで指南役に陣中見舞LV2の猫巫女を設定してみると成功率10.83%と出るのですがLV3以下の猫武将もしくは猫巫女でも強化する事は出来るのでしょうか?LV4の武将は高価なのでLV3以下の猫武将が使えればうれしいと思い質問をさせていただきました。
指南役のLVが高い方が成功確率は上がりますが、LVが低くても成功確率が低いだけでLV上げには使用でき
-
-
三好三人衆を空武将に移植した場合の発動率は火武将での発動率と比べてどうでしょうか。
擲弾濃に付けてますが、すこぶる発動しますよ~♪
-
-
千里同風ってバフは緑と青だけですか?かつ属性弱体を吸収しって白バフとかですか?
白の緑と青バフですね。白Lv5バフの上書きにはご注意下さい。
-
-
猫場所で兵力が4000~5000台の相手がいたんですが…★や覚醒だけでそこまでいけるんでしょうか? 基本?は1000だと思っていたんですが
煌☆武将の初期兵士数・・・2000 〃 覚醒兵兵・・・・2000 特技武田菱・・・・・・・
-
-
以前はそれなりに強かったデッキが、何も変えていないのに突然弱くなってしまいました。何か理由があるのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
以前というのはどの位前の事でしょうか。あとデッキ構成も何も判らないので詳しい回答は難しいそう。 た