勲功値についての質問ですが、 特に説明がないので、 兵糧を多く必要とする値と認識しています。 いくさ的に 有利に作用したりするのでしょうか?
公開日:
:
のぶニャがの野望
公式ヘルプの「身分」の説明を引用
>>>勲功値の横に表示される。
勲功値に応じて、身分が上がる。
身分が上がると、出陣に必要な兵糧が増えるが、戦闘による兵数の減少が軽減される。
また、戦闘時に特技を発動した際、入手できる五輪玉の数が増える。
>>>引用ここまで
戦闘に有利な点は「(身分が高いほど戦闘後の)兵数の減少が軽減」という点ですね。ねこ場所や全国対戦などでは、HP最大で試合が始まり、戦闘でダメージを受けても兵数が減らずに帰ってきます。一方、合戦など(開催中の城攻めも)では、戦闘中に受けたダメージと身分に応じて、
戦闘後に残っているHPが決まります。なので、身分(≒勲功値)が高いほど合戦などで連戦・連勝しやすい、と言えると思います。
関連記事
-
-
お聞きしたいのですが、ねこ場所にて対戦後すぐに観戦に行ったのにプレイヤーが既に存在しないと・・・??どういう状態ですか?
ねこ場所はまだ始まっていないので、全国対戦ですよね。 存在しない~というのは、対戦相手のプレイ
-
-
合戦て、名乗って、全力出撃すると、誉カードもらえる場合があるらしいのですが 名乗るほうがいいんでしょうか? さらに、全力のほうがいいんでしょうか?
名乗って全力は生半可な強さでは勝てないようになってますから、非効率なことがほとんどですね。 名乗っ
-
-
みなさん、術対策はどうしてますか? 猫場所が奥義術だらけでしんどいです おすすめ特技などを教えていただければ助かります 私の場合は<やられる前にやる>の速攻物理で戦ってます
奥義封じなら 混乱させる 奥義ゲージのたまりにくなる水デバフを付与する 左近将鑑の様な特技が出
-
-
三好三人衆は4人編成で相性強化済みだったら発動率どのくらいですか?
合戦のデータです。 1ターン目の発動率:98% (50ターン中49回発動) 日付:2017/05
-
-
課題の中で「ねこ場所で十両になれ」と「ねこ場所で昇進せよ」、二つあります。いま序二段なのですがどちらが達成しやすいですか?
昇進です。 ちなみに序二段から十両になるには、あと5回昇進する必要があります。 ヘルプの
-
-
以前はそれなりに強かったデッキが、何も変えていないのに突然弱くなってしまいました。何か理由があるのでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
以前というのはどの位前の事でしょうか。あとデッキ構成も何も判らないので詳しい回答は難しいそう。 た
-
-
極半兵衛を武将覚醒しましたが、兵士数+200と策略+50のどちらを選択したほうがいいのでしようか?
兵・兵でいいと思います。
-
-
現在、合戦中ですが台子点前は意味あるのでしょうか
合戦でも効果ありますよー 勲功どんどん上がります♪
-
-
ひつじ村のイベントクエスト「旅するこわもて」はどうやったらクリアできるんですか??
クエストを受けてから、 倉庫から信長を出せばクリアだったと思いますよ。
-
-
唐獅子図屏風は策猫に伝授した場合、発動は如何なのでしょうか?
2コス空に移植しましたが発動率は 風と同じだと体感しております。
-
-
猫に小判を移植したいと考えています。 発動率と威力がどの程度かご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか?
LV3までしか確認しておりませんし、 正確な数値などもみてないですが、 感覚的な感じでよろしけれ
-
-
足軽アタッカーとして、斎藤電気坊がオススメされている理由を教えてください。 攻撃はそこまで高くない気がしますが?
・速値の高さではないかと思います。 速値が高ければ行動順が速くなり、命中率も上がります。 また、
-
-
稀 細川さん カンスト。 特技は(習得順)猫に小判(LV4)文武、そして必中(LV5)です。 術攻撃をもっと出したいのですが、この子に策士を必中に上書きする事で、多少なりとも発動は上がるのでしょうか。 文武と策士を両持ちしても、効果が発揮できるのでしょうか。
策士に術発動UPの効果はありません。 策値があがるので、ダメージは多少上がると思いますが。
-
-
猫場所で兵力が4000~5000台の相手がいたんですが…★や覚醒だけでそこまでいけるんでしょうか? 基本?は1000だと思っていたんですが
煌☆武将の初期兵士数・・・2000 〃 覚醒兵兵・・・・2000 特技武田菱・・・・・・・
-
-
テルマエのコラボきたんですが、温泉はどの武将でもらえるんですか??
一箇所の大名親密度を関心にすると里の施設で作れるようになります 大名親密度は賊を狩りまくると出てく
-
-
特技構成について質問なのですが… 極愛姫の特技構成を ずんだ餅・安芸のうつけ・三河の狸親父 というとても産廃な組み合わせで作ってしまいました^^; そこで質問なのですが 売る事も考えた場合、何を消して何を付けるのがよいでしょうか? 一応固有も保留してありますが 三河消して姉女房とかに変えて安芸のうつけを範囲にするか、うつけ消して全体回復つけるのがよいのか^^;
そのまま売り出した場合は色よき花ずんだ猫としての価値があるので粘り売りすれば40万から50万くらいで
-
-
どなたか、井伊谷城レベル5をお使いの方ご教示お願い致します。 徳の高さも関係するとは思いますが、ダメージは結構でますか?発動はいいですか?
水騎馬水覚醒で使用してます 平原でなら2,3ターンに一回はでてる印象です 連射することもあります
-
-
下記の特技で術攻撃の発動率は上がりますか。気品からの付け替えを検討しています。 ◆多聞天 ◆今川仮名目録
策士、気品、多聞天、今川、等は共通して「技能が成功しやすくなる」であって発動率には影響しない。
-
-
質問によく出てくる、バフとかデバフはどういう意味ですか?
バフ=バッファーの省略(ニャがの世界では属性強化) デバフ=デバッファーの省略(ニャがの世界で
-
-
伝授カウンターについて教えて下さい。
以下、ヘルプより 特技を伝授 指南役が持つ特技を、強化武将に伝授します。 成功確率は、指南
-
-
戦って体力の減ったのを回復させる方法を教えていただけますか
里で温泉に入れる、戦闘中に特技で回復するのが一般的です。 温泉はいずれかの大名家との親密度が「
-
-
防デバフする特技で発動のいいものってなんでしょうか?相手を防↓する特技が知りたかったです。 陰徳は敵が火・地・空upしたら出るような説明でしたので、相手がなにもバフしていなくても出る特技ないでしょうか?
横槍と河越が思い浮かびました。 雷神なんてどうですか♪ 2.5コスの風騎馬に付けて運用してま
-
-
アタッカーをさがしているのですが、10万NPまでで、いい特技、いいネコおしえてください。 剣豪将軍というのは有力なんでしょうか
今見ると天真爛漫+百発百中が付いた完成品や、天真爛漫+御談合七人衆の完成品が10万で買えますね。
-
-
合戦で手柄というものが取れると思います。どのくらい取れているかを確認するにはどこを見ればいいのでしょうか?
ぷろふぃーるを表示させると「最新の戦果」という項目があります。それが自身の手柄(戦果)です。 PC
-
-
ねこ場所の勝ち点の算法を教えてください。
勝利で 10点 そこに両軍戦果の5項目に加点要素があり、それら全てを足した点数が勝ち点となります。
-
-
極ガラシャに黒釣鐘を付けてみたのですが一切発動しません。陣形を変えたりしてもダメでした。発動条件等ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
黒釣鐘は先に水バフがかかってると出ません。 三河タヌキや寡黙などと併用していませんか?
-
-
しミャ左近の技は何を外せばいいですか? 馬沓と智勇兼備と馬迴衆
極)しミャ左近で「鬼左近」との 入れ替えを検討しているのでしたら、 「馬迴衆」を外すことを勧めま
-
-
期間限定課題「信長の野望の日・3」クリアできません。煌ランクないと無理ですか?
真信長なら 本能寺・黒衣の宰相・篭絡する奥義等で信長を篭絡して状態異常を回復する陣布令使う秀吉をとん
-
-
ガラシャムマックスを先に登用して、育成して持っていた推奨しようとしたけど、推奨不可になってます。 推奨不可の原因は何がありますか?
①覚醒している。 ②推挙不可カード どちらかに該当しているのかと。
-
-
巣(バフ・デバフ無し)の発動率ってどうなんでしょう??
Q. 美貌で弱体化した相手を、 極・松永 極・鍋島or極・雑賀 で一掃する部隊を目指してます