3月16日に終わった討伐戦の交換所に島津貴久の紹介状と新納忠元の紹介状が有りますが、この2人の覚醒連携の相手は誰でしょうか?
公開日:
:
100万人の信長の野望
その2人だと思いますよ
覚醒連携のR12武将確認で島津選ぶと2ページ目に居るやつじゃないでしょうか
関連記事
-
-
質問ですが今販売されている龍玉箱の中身が書いてあるところはありますか?
龍玉箱・S41なら
-
-
大乱戦の奥義に戦力上昇系の技能効果が上昇するというのがありますが、この戦力上昇系の技能とは具体的になにを指しているのかわかる方がいればご教示ください。
戦力を上昇させる技能 大乱戦のトップページにデッキ確認のリンクがありますが それをクリックす
-
-
ランク11は出品出来ますか?
自動出品にチェックを入れてたら完成と同時に自動出品します。完成後に手動で出品することはできません。
-
-
質問です。 スマホ壊れて、買い換え予定です。次のスマホでのぶやぼがプレイ出来るか不安です。 引き継ぎ方法などあるのでしょうか?
iPhone・スマートフォンなどへデータを引継ぐ場合は、事前に以下情報のご登録が必要となります。
-
-
質問なのです。イベントデッキに設定していない武将が「イベント参加中の家来は解雇不可」と表示されるのなぜですか?
対抗戦・総覇戦どちらかにエントリーしている武将ではありませんか?
-
-
行動力10の作り方教えて下さい。
行5の武将に行動力拡大書×2、プラス行動力拡大書改×3で行10になります 拡大書改×5でも可能です
-
-
金の茶室を複数配置しても、経験値がなかなか上がりません・・・ というか、例えば合戦終了時「+1%」と表示されているのに、実際の%は増えていないのですが、これはどういうことなのでしょうか?
確か、金の茶室は、1個48で、200値までしか配置できないから、48×4で192値で4個までレベル1
-
-
家来枠に余裕があるとき、微課金で1番コスパいいのはなんですか?
私のコスパに対しての質問ってことでいいですかね? 簡単に説明すると、自分の最大ダメージが100
-
-
最近、生産で獲得出来る資材の量が急激に減少しているのですが皆さんも同様の現象でしょうか?
確認しましたが20個生産で1資材だったので僕は変わりなかったです。
-
-
メンテ明けからアニメーションの表示がjavascriptオンリーになったとありました。そのせいかわかりませんが、ipad、アンドロイド両方ともブラウザ使って このゲームしていますが、マイ領地踏むと全てのアイコン受け付けてくれないです。何とか対処できないかとイベントだけはしていますが、マイ領地にしかないアイコンもありまして大名課題とかは一切見れないし、更新できないし、貰えません。どなたか対処方法ご存知でないですか?
自分は とりあえず全てに対して 長押しで開くで 対応してます。 大名課題を長押しで開く また開
-
-
行動力15の覚醒連携済みの武将を連携解除して編成レベルアップの盃でまた連携させようと思うのですが大丈夫なんですかね?教えてください。
『連携解除』でもできますが、 『盃を変更』でできますよ。 私は、行動力15武将でどちらもやっ
-
-
領国銀柴田勝家の倍率上限+10倍は具体的にどういう効果ですか?
一門戦は100連鎖でダメージが10倍になって それ以上連鎖増えてもダメージは増えない の
-
-
たまに覚醒確率80%で2回失敗があるんですがこのゲームの確率って正常なほうですか?
正常です(*^^*) 確率高いで6連続失敗 した事あります。 また、半々で5連続、成功も。
-
-
技能を巻物で獲得(上書き)する際に、おすすめはございますか?(武将、使用用途により違って来る事は理解してます。 合戦が高い武将なら◯◯、内政が高い武将なら××みたいな感じでお願いいたします。
合戦で使うなら心眼、内政なら名吏、生産特化なら名人。自分は最近では合戦内政生産の為に技能を付けるより
-
-
覚醒連携で盃を選択肢が表示されない場合、何が悪いかわかりますか?
chromeでも上下キーを使えば選択できるようです
-
-
どのお家芸がどの城に有効か、良い覚え方とかまとめたサイトとかない?
小判収集に嫌と言うほど合戦するんで覚えちゃうから必要性感じないけど、こんな感じかな
-
-
狸の置物効果を教えていただきたいのですが、ひとつで48%、4つで約200%となります。 わからないのが、この際、霊峰の要否が不明なのです(^_^;) どなたか教えて下さい。
霊峰1で、30%上がります。 マックスは+100%つまり霊峰4つまでは効果があります。 霊峰
-
-
EPの戦闘ターンって7回?
あくまでも、画面演出が5ターンしか流れない仕様です。 なので、士気を最大限に増やした方がお得で
-
-
現在、合戦値120(陣城12)で和琴3つ作成したのですが上限上がらないのは何故ですか?
和琴は数値上限値を上げるだけなので、陣城の個数を必要数増やせば大丈夫。 和琴3なら陣城をあと9
-
-
強化はランク12にランク11を一気に纏めて強化させても良いのですか?それとも1つ1つずつ4回強化するのですか?
強化は、赤いやつをベースにして纏めてでokです。 間違えて11をベースにしてしまうと悲惨なことにな
-
-
討伐戦というものにエントリーしたら(初級)、同一グループ内の他のメンバーがLv200とかLv100代とかのせいか、スーパーボスとかが強すぎてほとんど何もできません。 これこういう高ランクの人と同じグループにならないようにするにはどうすればいいでしょうか。
討伐戦で討伐ポイントやスコアを上げるためには参加し続ける事が一番重要だと思います。 切り札の弱
-
-
極資材はどうやったらもらえる?
モバ屋とイベントの交換所で入手できると思います。
-
-
連動キャンペーンで、大航海時代はログインボーナス獲得ってなってりゅケド、ボーナスって何?
大航海時代の1日の単位は、当日の9:00~翌日の8:59だったと思うので、ログボをもらうなら9:00
-
-
奥義の、対抗戦、連破効果の上限(上限は+50%まで)、の連破+50%は、何連破まで、効果がありますか?
75連破で150%で頭うちだと思います。
-
-
武田晴信の戦闘中ターンを重ねるごとに自身の攻撃力が上昇(効果:大) 士気 3009(+300) 攻撃 913[+152] EPイベントの炎 20/200 徳川家康のエピソードデッキに設定すると、他デッキメンバーの初期攻撃力総和を自分の攻撃力に加算する士気 2300(+550) 攻撃 12408(+9784)[+2068] EPイベントの炎 20/200であった場合 次にEPイベントの炎もらった時どちらにいれたほうがいいんでしょうか? わかるかた教えていただけませんでしょうか宜しくお願い致します。
5ターン合計比較だと 家康、12408*5=62040 晴信(10倍毎換算)、913+913
-
-
究極選択券にある清正の素材について セッション内順位に応じて自身の攻撃力が増加とあります。 何倍程度でしょうか?
試してみました。 大勘違いで恥ずかしい… 2位から3位で約1.25倍、 3位から4位で約1
-
-
覚醒連携済み行動力15の武将を煌めき5にする為に同一武将を合体する際、超覚醒し忘れた状態で合体した画面を見ると煌めき数は増えているが行動力が増えてない画面でした。 ん?星5の超覚醒してない武将の合体でも煌めき数は増える? で、確認ですが行動力5の覚醒連携済みの武将を煌めき5にする際は皆さん合体さす5武将は超覚醒せずに星5の状態で合体さしてるのでしょうか? 自分は行動力5であろうと行動力15であろうと合体する5武将を超覚醒後に合体さしてましたが行動力15の武将だけ5武将を超覚醒後に合体させれば良かったのでしょうか?
煌強化の時、強化側武将の行動力に関係なく餌武将は全くの無覚醒☆無で大丈夫です。行動15の場合で行動力
-
-
質問です、所属大名変更は一門から抜けないと出来ない?大名予約?は何処からするのでしょうか?
所属大名変更は一門から抜けないと出来ない? はい、一門当主でなければ、一門から出ないと出来ません。
-
-
煌き爺はどうやって手に入れればいいの?
通常は入手できません。↓機会は、殆んど課金しかないのです。 ①ログインなどの配布→滅多にない
-
-
歩兵、馬、鉄砲を10ずつ強化する陣城とそれを側面支援する金、銀、銅のしゃちほこを使って、200強化するのに、最適な組み合わせって、どう考えたらいいですか? しゃちほこの強化度がよくわからなくて、陣城12、しゃちほこ10ある領地を作りましたが、これなら陣城だけ20個置いた方が、不細工ですが効率的です。
しゃちほこの効果は銅+21%、銀+30%、金+42% だそうです。 自分はイベ重視オール2