コラボキャンペーンの課題3の「特別なニャオみくじ」ってなんのおみくじですか?
公開日:
:
のぶニャがの野望
一日一回のねこ武将説破。
・支倉つねニャが
・ニャっとり半蔵
・片倉かげつニャ
この3猫からの出題は九頭竜サンが教えて下さったクーポン券を貰えるチャンスです。面倒だけどwikiを見て正解を狙うといいですよ^^
(”あくまでコラボ参戦。ニャがで課金するならラグナでするわ”って方向け)
関連記事
-
-
猫特コース買ったんですけど、もしかして今買うのは損なのかなあ★ 大武将強化キャンペーンで1.5倍って書いてあるけど、ニャポ使った強化は猫特コース銀で1.2倍になってます
損は無いですね! 1.5倍から更に1.2倍になりますので。 ランク固有3の場合 通常1.5倍3
-
-
どなたか、井伊谷城レベル5をお使いの方ご教示お願い致します。 徳の高さも関係するとは思いますが、ダメージは結構でますか?発動はいいですか?
水騎馬水覚醒で使用してます 平原でなら2,3ターンに一回はでてる印象です 連射することもあります
-
-
支援弱体特技の発動を上げる陣形・配置を教えてください。
編成の陣形で確認して頂けると判ると思いますが一応上げておきます。 基本的には支援位置と呼ばれるとこ
-
-
猫場所ですが奥義は消費しますか?
しません。ただ、場所後に入れ替えを忘れて賊狩りに行ってしまうと悲惨なことになるかも。
-
-
入手しやすくそこそこな力がある茶人のカードってありますか? もしもあったら3つぐらい教えてほしいです。 お願いします(´・ω・`)
攻撃力って事なら極・稀の蒲生氏郷か稀高山右近。
-
-
始めてまもない者です。同じ武士カードがあるのですがどうしたらいいのかお教えて下さい
猫カードの手放し方は大きく3つです。 交換所で売却する [2] 強化に使う(伝授,特技Lv
-
-
課金ガチャで小松ニャンを引き当てました。どう扱って良いのか、どう編成して良いのか右往左往です
Q. 始めてまだ約1ヶ月ですm(__)m 既出かもしれませんが、課金ガチャで小松ニャンを引き当てま
-
-
ねこ武将の性別について
ねこ武将の性別はどこにも表示されていません。 ねこ場所のお題か、異性に効果のある特技で確認するしか
-
-
ねこ大戦の武名ポイントはどの段階で付与されるのですか?途中の対戦で勝利しただけでは付与されていないのですが、どなたかお教えください。
ねこ大戦の武名はクリアしたときにしか付与されません。途中リタイヤ、攻略失敗ではいずれも無得点扱いとな
-
-
伝授カウンターについて教えて下さい。
以下、ヘルプより 特技を伝授 指南役が持つ特技を、強化武将に伝授します。 成功確率は、指南
-
-
“名人久太郎”と”薙刀術”は同等なのでしょうか?
Q. "名人久太郎"と"薙刀術"は同等なのでしょうか? 名人久太郎の攻撃アップ率と体感で良いので
-
-
ニャオ吉クーポンで極濃姫ニャンでたんですけどこれって強いのでしょうか…?
育てて使えない事は無いですが、強くはないです。でも、当たりには違いないです。売っても良いですが、他の
-
-
先ほどの合戦で総大将を攻撃するたびにかわされ、鉄砲兵科に援護射撃されるとともに篭絡され惨敗しましたが、何の特技でしょうか?
「都の総督(確定回数反撃)」と「ひとめぼれ(反撃時篭絡)」の二つを積んでる猫が相手にいると起きる現象
-
-
大将として使っている 三好長慶(珍)を覚醒させたいのですが 兵力に割り振るのと地と空に割り振るのでは どちらが固くなりますか?
「パラメーターが低ければ低い程、弱ければ弱い程に効果は望める筈……」 「兵力は回復が安定してたり、
-
-
兵団登録状況なくても、個人で希望していれば、城攻め参戦できるんでしょうか
野良猫参加は兵団に所属しなければ好きなときに出れたと思いますよー 兵団の場合は、参戦するしない
-
-
ラグナでコラボ報酬を貰うのに、「特別なニャオみくじを5回引く」というのがあるのですが、これは課金して“ニャオみくじ 特”を引けという事でしょうか?
吉・福・改・特が該当します。 ただ、報酬がもらえるのはだいぶ先になると書いてあった気がします。
-
-
強化の相性ってどぉやって調べるんですか?誰か教えて下さい よろしくお願いします
連携道場に2匹入れてみて オレンジのニコニコマークが付いたら親密 黄色のニコマークが付いたら良好
-
-
猫に小判を移植したいと考えています。 発動率と威力がどの程度かご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか?
LV3までしか確認しておりませんし、 正確な数値などもみてないですが、 感覚的な感じでよろしけれ
-
-
防デバフする特技で発動のいいものってなんでしょうか?相手を防↓する特技が知りたかったです。 陰徳は敵が火・地・空upしたら出るような説明でしたので、相手がなにもバフしていなくても出る特技ないでしょうか?
横槍と河越が思い浮かびました。 雷神なんてどうですか♪ 2.5コスの風騎馬に付けて運用してま
-
-
ある程度安価で流通してて入手しやすい術特技で、 文武両道なしで風属性猫につけてもまあまあ発動悪くないものがあれば教えてくださいm(__)m ダメージもほどほどに見込めるとうれしいです。 術特技なにか 傅役 山勘or湯浴み御殿 の構成で予定しています。
今パーティー鑑定トピで話題になっている西館殿は風武将に付けても結構発動しますよ
-
-
たけだしょーよーけんというネコ育てることになったんですが、このネコって火切りでよいですか? 火or水どちらでもよい?
1.5の地猫では火力が期待できないので、育てるなら火切でいいと思います。
-
-
煌たちばニャ?ァ千代を引いたので、久しぶりに物理デッキ復活させようかと思うのですが、?ァ千代自身は230まで上がる火の攻撃力を期待すべきか(ただし風武将なので空の底上げか策値無視特技必須?)、水をあげて士気上げ量増加期待(水の60と105でどれだけ差が出るか不明)するかで悩んでいます。 アドバイスお願いします。
ぎん千代を火切や策切にしたら売値は悲惨なことになりますから、やめた方がいいと思います 士気上げメイ
-
-
技能で「対象の注意を引きつける」とはどうゆう意味なのでしょうか。
その特技が発動して相手の猫に挑発のマークがついた場合挑発された猫は特技を発動した猫を狙うようになりま
-
-
猫に小判は喝破の代替になりますか? 発動原理が同じなら上書きしたいのですが。
誰にスキルを持たせるか、陣形のどの位置に置くか、によりますね。 猫に小判は攻撃特技なので、攻撃
-
-
姉御肌は単独でも効果的でしょうか?ねこやなぎ的なものと併用しないと残念ですか?
姉御肌は凄く良い特技ですよ。ただ相手がバフ強化されている場合はかばいまくりますが、バフ強化されていな
-
-
極半兵衛を武将覚醒しましたが、兵士数+200と策略+50のどちらを選択したほうがいいのでしようか?
兵・兵でいいと思います。
-
-
現在、合戦中ですが台子点前は意味あるのでしょうか
合戦でも効果ありますよー 勲功どんどん上がります♪
-
-
器量を磨くで修練のMax値を上げれるようですが最大どのくらいまで(60?)上がるのでしょうか?
80までです。大方の場合は初期数値の最とも低い属性を切り捨てて4種類を20まで上げます。
-
-
コスト2の極火武将でオススメの武将を教えてください
デッキ構成書いてないから正確に回答できる人はいませんが、極の2コス火猫でビギナーにおすすめできる猫は