関連記事
-
-
特別ガチャパック1:3000円を購入しました。張氏は登用できましたが、鄒氏は見当たりません。どこに入っているのでしょうか?
アイテムー登用に入っています。
-
-
チェックボックスでの選択までは辿り着いていますが、チェックボックスが出てる武将と出ていない武将があるのです。 例えば、知将火で、☆5黄月英・心、覚LV1、赤特技有、青特技無は、チェックボックス有で、☆6麋竺、覚Lv1、赤特技有、青特技無では、チェックボックス無しなので、黄月英は鎧の強化を選択できますが、麋竺は、選択できないのです。 比べる手持ちの武将が少なく、特技が必要なのか、覚醒が必要なのか、何かの強化が必要なのか分からないのです。 皆さんの☆5,☆6武将は、どれも選択でき るのでしょうか。
一度編成すると選択出来るかもしれません。
-
-
初心者です。武将を一括で解雇とか出来ないでしょうか?
マイ君主で出て来る武将の中にある情報表示を解雇実行にして条件(勢力や☆無しとか) 入れると200人
-
-
戦友の皆さんにまだまだひ弱い武将ですが援軍を送りたいのです。9人から増えませんけど‥9人以上になるにはLvいくつからですか??
援軍は9人までです。 「ヘルプ」「交流」「援軍派遣とは?」に次のように記載されています。 送
-
-
戦友を増やしたいのですが、どうやってゲームのプロフに行けば良いのですか?
トップページ→メニュー→交流→戦友探し→相手の三国志のプロフ画面→プロフをクリックするとモバゲーのプ
-
-
アバロン民です 援軍てなんですか? どうしたら援軍出せるのでしょうか ヘルプにも援軍について書いていなかったので
アヴァロンやってないから合ってるかわかりませんが 交流→戦友申請で誰かと戦友になると 援軍送れる
-
-
強化の像 金 銀など二つ以上建設できるんでしょうか?
ひとつまでしか建てられないと記憶してます
-
-
コラボ参加で、ダラダラLv87まで来ましたが、合戦に全く勝てません。 Lv半分の相手にも負ける状況です。 強化もとりあえず100まで上げた武将をいくつか揃えた程度です。コストは169です。 内政は市場と財務府と兵舎猛があるだけで他には建てる選択さえ出ません。 どの様に進めて行けば良いのか、御指南お願いします。
コラボミッションするだけなら、任務で発生する一騎打ちでも良いはずだから、合戦勝てないならそちらを。
-
-
今回の段位戦の報酬で、 P25万で取れる極覚醒Lv1、覚醒Lv1、の馬鉄 と P30万で取れる極覚醒Lv0、覚醒Lv0、の場鉄 のどちらを取ったら良いか迷ってます。 ポイント的に、2体は取れません。 また、今後☆6馬鉄や極馬鉄、香炉、☆6鏡 などは多分とれないでしょうし、何とかの像 も縁がありません。 攻撃能力が高くなるのはどちらかアドバイス をお願いします。 猛将の防護も弱いので、馬鉄よりも小喬の方が良い、というのも有りですが、獲得Pで1体しか取れないので、アドバイスをお聞かせ下さい。
極馬鉄二体取れないなら小喬もと思うけど、結局在庫に進化可能な小喬二体と香炉2個なきゃ先の合戦には間に
-
-
最近、他の方のデッキ武将に 赤(合戦)青(一騎) のマーク以外で緑マークを見かけますが何のマークなんでしょうか?
育成板で秘術スロットを解放後、秘術を付けたら緑色になります。
-
-
どなたか合戦の時に伏兵の出方を
メニュー → アイテム → 補助 → 伏兵の計略書。持ってなければ買う→ 使う。
-
-
親密度について教えて頂きたいんですが、友人より全く上がらないのは何ででしょうか? こちら仁徳で相手様は知略です。
交流で礼をすると親密度が上がります 相互援軍してるなら援軍を使った数が多いと早くあがる様です
-
-
無陣の陣法はいつどんな時に使うアイテムですか?
ほとんど使いませんが、バランス型の武将に槍?かな?をつけて攻撃重視でデッキに入れてる武将を守備デッキ
-
-
金の斧を授けるはずの武将を間違って違う武将に‥何とかならないでしょうか?
金斧の事もありますね取り外し自由失わない1.4以上のアイテムはね。プログラム組んでよ。
-
-
お年玉交易で極5 8枚×2しましたがどこにも有りません。どうしたら出てきますか?
☆⑤辛憲英は武将としてゲット出来るのではなく、登用券としてゲット出来るので、登用→登用券で登用に行っ
-
-
関羽☆5をフル強化書20同名の形で育てたらどれくらいの数値になるのでしょうか?ちなみに ホウ統 攻 8689/4354 防 6845/2845
ホウ統と関羽は攻が50、守が960違うのでその分プラスになるだけじゃないかな? 問題は強化の像があ
-
-
ログボで貰った樊氏は、貰ったままの状態ですが、チェックボックスは無く選択できないのですが、何か強化したりすれば選択できるようになるのでしょうか。 それとも皆さんの樊氏は、鎧の強化を選択できるのでしょうか。
1度、闘技のデッキに入れて、 「編成確定」をすると、闘技の 設定が出来るようになります。
-
-
ラグナのコラボで始めたのですが ラグナはレイド数で判りやすいけど 此方でクエストの達成状況確認するには どうしたら良いのでしょう?
PCブラウザだとしてコラボキャンペーンに関するページ(上のバナーか、画面下「更新情報」の「2021/
-
-
お年玉くじはどこで引く事が出来ますか? 2/5までとなってたので、慌てなったのですが、行く所がどこにもなくて…
アイテムBOXの登用の一番後ろにひっそりと待機してます^^ 後、他のゲームと連動してた場合は
-
-
お聞きしたいのですが内政の守衛詰め所って 何個まで設置できますか? 最近合戦再開して防御を蜀デッキにしたので 蜀の詰め所イベで取って設置しまくりたいのですが・・・。現在蜀詰め所が2個です。
訂正です。守衛詰所、設置条件4ヵ所で同勢力可能みたいです。例(蜀1魏3等)
-
-
共闘戦のギルド数って、どのくらいの数があるのですか。知っている方教えてください。
1ラウンド終えたランキングで勝ち点5の対戦カードが83ありました 3ギルドの対戦カードが何組み
-
-
登用所はどうすれば建設出来ますか?
登用所の建設は現在は出来ないようです。以前はイベントの報酬として引換所で?入手することも出来たそうで
-
-
極進化がよく分かっていないので教えてください。☆6司馬昭・未極進化を☆6極覚醒LV1の司馬昭を使って極進化は可能でしょうか?極進化の香炉☆6を使わないと極進化は出来ないのでしょうか?
不可能です。極進化させる必要ありです。因みに覚醒1を餌にした場合、覚醒2にはなりません。
-
-
段位のイベント専用秘術書、交易所で交換したのに装備できなくて・・ どなたか装備できた方いましたら、教えてください。
既に持ってる韓当☆5と張宝☆5が極進化できますね。 なので、新たに☆5極武将が登場するわけではなく
-
-
枠を超えたので解雇せよ、とのことなのですが、解雇のボタンが薄い表示になっていて押せません。もう何日もこの状態のままで先に進めません。
武将が保護になってると解雇出来ません 解雇武将をクリックして保護切替で解除にするかマイ君主で出
-
-
闘技対戦ですが、各武将の持つ4つの闘技で、「武器の強化」「鎧の強化」を選べる武将と選べない武将があるのですが、何かをすれば選べるようになるのでしょうか。
「武器の強化」「鎧の強化」は、 「マイページ」→「武将」→武将選ぶ →「闘技」タブを選択 →各
-
-
少し統一領土を広げて観たのですが‥統一する事によってお得な事は何ですか?全国統一すると何が有るのですか?
武将を強化する際に必要な生贄武将の入手が楽になります。 尚、全国統一は関係ありません。進度の目
-
-
現在残りポイント表示が1503/1503 となっていて、イベント進めても1503より増えません。 これって今回の結果で次回分母が増えるとかでしょうか?
ポイントはイベントごとに集計されてますので、今の制覇戦で獲得したポイントは制覇戦終了後から使えます。