頑張って育成してますが、特技levelをあげようと考えていますが、4以上にあげるにはみなさんどう上げてるんですか?level1でもlevel2でも関係なく強化してるのですか?珍や稀などレア度も関係ありますか?
公開日:
:
のぶニャがの野望
レベル制特技の特技レベルを上げるには、まず、その特技の属性を調べます。
具体例がないとわかりにくいと思うので、例えば、迅速は、風属性特技になります。
次に、風猫で迅速を習得している猫を強化素材として用意します。
注意すべきは、火猫に迅速がついていても、これは、伝授素材にはなりますが、強化素材としては使い物になりません。
火猫についた迅速では、強化成功率が1%を割り込んだりするからです。
レベル制特技の強化は、「強化したい特技の属性」と、「強化したい特技を覚えてる強化素材猫の属性」が一致してる必要があります。
また、強化素材猫のレアリティや、特技レベルは、誉以外は強化成功率にさほど違いは出ないので、安い強化素材を使えば良いでしょう。
例えば、迅速をレベル3から4に上げたいときの強化素材は、迅速1で良く、迅速2を強化素材としても成功率はたいして変わりません。
属性間違えて使い物にならない強化素材を買うとダメージ大きいので、移植や伝授になれてくるまでは、のぶにゃがWikiをみるなりして、慎重に購入したほうが安全です。
関連記事
-
-
鉄砲デッキを作りたいのですがおすすめの軸となる大将は誰が良いでしょうか? 30万np程度が予算です
極淀22万で出てるからそれ買って珍秀頼連れてきて8月8日にCP来る予定で戦国の尼将軍5.6枚仕入れて
-
-
稀)のアタッカーとしては、どれが優秀ですか? 真壁・立花むねしげ・山形なおまさ 等で考えてます。 それぞれの武将の固有特技の発動率が知りたいです。
立花夫以外は使ったことは無いんですが 対戦してみて思ったのは真壁は痛い山縣は当たらなければどおって
-
-
先ほどの合戦で総大将を攻撃するたびにかわされ、鉄砲兵科に援護射撃されるとともに篭絡され惨敗しましたが、何の特技でしょうか?
「都の総督(確定回数反撃)」と「ひとめぼれ(反撃時篭絡)」の二つを積んでる猫が相手にいると起きる現象
-
-
煌 さニャだ幸村の解除系の攻撃特技で 日光一文字と 安祥三郎 だったら 現状どちらがさニャだ幸村に適してますでしょうか?お教え下さい。
Q煌さニャだ幸村の解除系の攻撃特技で日光一文字と安祥三郎だったら現状どちらがさニャだ幸村に適してます
-
-
火武将に「戦国の尼将軍」を覚えさせようと思ってるのですが、「愛の一字」等で回避率が上がった敵にも当たり易いのでしょうか?また、一緒に覚えるなら、「手練」等による命中アップ、「女丈夫」等による攻撃アップ、どちらがオススメですか?
戦国の尼将軍は、バフのかかってる相手には強力な命中補正がかかってますので、愛の一字にも普通にあたる、
-
-
多分既出の質問ですが、安芸のうつけを味方全体に効果を出すにはどうしたら良いのでしょうか? 現在2コス水猫に、悉皆坊主、仁慈、を付けてます。 覚醒は水、風で上げてます。(並)日本の助 1から2体しか効果がありません。 陣形は突撃!の中心です。 編成は並)今川氏真1.0に紅花つけてバフ後、煌) 伊達政宗の固有発動、その後安芸のうつけの流れです。 どなたかご教示願います
大将を突撃陣形の真ん中に うつけ持ちを大将の後ろに 一番始めにうつけが持ちが動くように行動順を調
-
-
出陣部隊の総コストは上げられないのでしょうか?レア度の高い武将を揃えると超えてしまいます。
コスト1のねこ武将(レア度で充分)に伝令・喝破・伏兵看破・毛づくろい等々の、能力値が影響せず尚且つ必
-
-
ニャポを増やす裏技があったら教えて下さい
裏技というのはまともにやるとありません。 まず族狩りですね。会合衆の技能持ちを参加させると、レベル
-
-
器量を磨くでLV80までになりますが、覚醒したらどのような特典があるのでしょうか?
最初に覚醒できる上位性能は「兵士数」の増加、もしくは「得意属性」の上昇です。 どちらを選ぶかによっ
-
-
誉)三好政康のフル修練、特技が 智勇兼備 三好三人衆 迅速Lv5 覚醒無しで数値138を、 稀)村上通康のフル修練、特技が 智勇兼備 投焙烙 早合Lv5 の風覚醒で数値202 より、早く動かしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか。 無理でしょうか?
台湾で検証されている、以下の計算式で算出してみました。 モバゲで確認したわけではないので、参考程度
-
-
特別区画で建設中の施設は時間が切れたらどうなりますか? 中止で素材も返ってこない?
時間切れてもそのまま続行され、きっちり建設されますよ。
-
-
同じ武将(キャラ)で体力(兵力?)が上の武将が居たんですが、コストは増やせないにしてもそういったものは増やせるんですかね?
特技や覚醒で増やせます 後は☆付きのレアリティの差
-
-
拡張区の連携道場は拡張期間外でも効果を発揮しますか?
一度イチャつくとイチャつき済になるので、効果というか相性t値は上がった状態ではある。イチャつき済だか
-
-
今月からリスタートしてシコシコ4万ニャポ貯めました。 隠れ猫の明智隊を倒すのにアタッカーを予算内で一匹買うとしたら何がオススメでしょうか? 回復(陣中5活法5)と未修練三匹でデッキを組んだとしてですが。
商人 会合衆LV5が長く使えます。 賊狩りのお供です。国友や小西など火力強めがおすすめ です。N
-
-
どなたか、井伊谷城レベル5をお使いの方ご教示お願い致します。 徳の高さも関係するとは思いますが、ダメージは結構でますか?発動はいいですか?
水騎馬水覚醒で使用してます 平原でなら2,3ターンに一回はでてる印象です 連射することもあります
-
-
回復系技能の範囲が広くなる。について質問です。 ①この効果を持つスキルを2個つけると 範囲は広がりますか? ②仁慈 と 日月水盤をつける場合は どちらをつけた方がメリットありますか? よろしくお願いします
1、仁慈と姉女房など、2種類つければ+2になります 2、日月水盆は通常で範囲+1 水強化でさ
-
-
宝武将の、鑑賞以外の使い道を教えてください。
宝猫は、ごくまれに良い特技を持ってるときがあるので、その場合は伝授に使えます。 また、器量上げ
-
-
数年ぶりに復帰しました。鬼島津や伊賀流を使う人いなくなりましたね。先制の術攻撃に手も足も出ません。術攻撃に対応するにはどんなやり方がありますか?鬼左近で先制攻撃できればいいのかななんて考えましたが、とても買えません。伏兵状態になれば術攻撃ってされないんですかね?
伊賀流使ってらっしゃる方は結構いると思いますよ 伏兵中は以前は看破にさえ気をつければ良かったで
-
-
千里同風ってバフは緑と青だけですか?かつ属性弱体を吸収しって白バフとかですか?
白の緑と青バフですね。白Lv5バフの上書きにはご注意下さい。
-
-
特技に 神の一手、津軽、先鋒 を付けた場合 特技の優先順で、津軽を二番目にセットしても 1ターン目に津軽が発動になりますか?
多分一手が1確じゃなくなったのでたまに津軽が先に出る時があります。
-
-
権謀術数に一身是胆を組み合わせた場合、士気下げのダメは上がりますか?
約30%増えます。 取付前後をしばらく公開してましたが流れてしまいました。
-
-
対戦すると術攻撃をバフなしで隣にいても2ケタに軽減しちゃう方がいて、質問ですが、清廉潔白や優しき春の日は大将のみ軽減であってますか? もしかして軽減は全員なんでしょうか?
二つとも大将のみに有効な特技です。 その他の武将には違う特技の効果が効いています。 真の副将
-
-
お聞きしたいのですが、ねこ場所にて対戦後すぐに観戦に行ったのにプレイヤーが既に存在しないと・・・??どういう状態ですか?
ねこ場所はまだ始まっていないので、全国対戦ですよね。 存在しない~というのは、対戦相手のプレイ
-
-
合戦に名乗り上げて全力出陣したら5~6戦目で必ず伊賀同心装備の大関にボコボコにされます(´;ω;`)。こちらも伏兵看破を装備した武将を入れてますが{極 北政所}発動する前にやられます。その他の武将は煌 伊達政宗、斎藤道三、今川義元です。どうすれば勝てますか?
最小の対策としては、最速で動ける神の一手をかけれれば同心をストップ出来て勝機があるかもしれません。
-
-
大将として使っている 三好長慶(珍)を覚醒させたいのですが 兵力に割り振るのと地と空に割り振るのでは どちらが固くなりますか?
「パラメーターが低ければ低い程、弱ければ弱い程に効果は望める筈……」 「兵力は回復が安定してたり、
-
-
兵団登録状況なくても、個人で希望していれば、城攻め参戦できるんでしょうか
野良猫参加は兵団に所属しなければ好きなときに出れたと思いますよー 兵団の場合は、参戦するしない
-
-
ひつじ村のイベントクエスト「旅するこわもて」はどうやったらクリアできるんですか??
クエストを受けてから、 倉庫から信長を出せばクリアだったと思いますよ。
-
-
ミィ直虎は男?女?女で解釈したら良い?
ミィ直虎は女です。 職業と性別は関係ありません。
-
-
ニャオみくじ特で横バーのゲージが満タンになったのに珍カードがでました?ひょっとしてネコ神様の周りにある●が全て緑色になれば極が確定という事でしょうか?
そうなります。極確定は課金で6万かかります。