何かおかしい、家来を現役に選べないどうして 初めから信長やってるけど初めてどうなってるの?
公開日:
:
100万人の信長の野望
新しいシステムの委任献上で委任家来に指名したままだと現役にはできないです。
関連記事
-
-
質問ですが今販売されている龍玉箱の中身が書いてあるところはありますか?
龍玉箱・S41なら
-
-
井伊直政の奥義の井伊の赤鬼は「大乱戦のデッキ(攻撃、守備)に設定すると、騎馬兵科のリーダー効果が上昇する」ですがリーダーになった武将が騎馬兵科の際はリーダー効果が上昇するということなのでしょうか?
リーダー超奥義持ち→係数2.0 無し→1.5 と居るか居ないかで50%差が出ます。リーダ
-
-
エピソードでの究極奥義 前田利家・究極・槍の又左 上杉謙信・究極連携・乱世之宿敵 はそれぞれ対象が足軽と与力ですがそれぞれの人数による数値は幾つなのでしょうか?
利家で説明させていただきます。 数値ではなく倍率です。 足軽兵科1人で利家の攻撃力2倍 足
-
-
共鳴奥義の発動条件が 今一わかりません。 共鳴奥義はいつ発動するの?
司令官はそのイベントの奥義武将じゃなくても大丈夫だと思います。今回の大乱戦を例にとると、大乱戦の奥義
-
-
全力攻撃時って活力を5使う時って事ですか?
はい。 報酬の立花道雪は覚醒連携してランク12にすると,全力攻撃3.6倍です。
-
-
後半の報酬の小野政次の奥義、騎馬兵科が与えるダメージを35%増加となってますが、例えば攻撃値1000の武将が他の効果で攻撃値が5000になった場合は、どちらからの35%増加でしょうか? やはり前者でしょうか?
他の奥義で上昇した攻撃値で与えるダメージの1.35倍で大丈夫だと思います。 一応同じような
-
-
R12連携の利休の奥義は、活躍一門の違いで倍率はいくつになるのでしょうか?教えてください。
一門戦出番は、次が対抗戦と仮定すると、来月の大晦日目前で約2ヶ月先になるかと。 ↓同じ奥義持ち
-
-
『究極素材』って期間限定でしか入手できないのでしょうか?
基本的に覚醒素材や連帯相手は登場時でゲットできないとかなり厳しいです。 他に手に入る可能性は…
-
-
仕官継続数は、1日でも途切れると、最初からにリセットされてしまうのでしょうか?今期、主家を変えずに46くらい続いていたのですが、先日13日間ログインしなかった期間が有り、気づいたら一桁になっていました。大名スタンプは、そのまま押せていて、特段の不自由はないのですが、宜しくお願い致します。
指南役の助言によると2週間ログインしないとリセットになるとあります。13でなくてギリギリ14日ログイ
-
-
ゾンビモードってどういう事なんでしょうか?
・各ステージにおける残存大名家が以下の通り変更となります。 ステージ1 :12大名家
-
-
フィールド槇島城で士気が一番多いのは誰ですか?
松永>明智>細川 松永lv.70が最大
-
-
領地の生産が5000を超えると完成確率が10%アップという内容です。10%アップは武具と文物を足した値が5000になれば適用されるのでしょうか?もしくは、武具もしくは文物単独で超えた方のみ適用となるのでしょうか?
1度10%という数字は忘れてください。 ① ランク10を作れる生産値とした場合、生産値4
-
-
討伐ポイント交換に編制とlvの盃がありますが、編制の方が50000高いのですけど、編制の方が効果が高いイベントあったりするのでしょうか??
総合的に、編成盃の方が価値あります。 レベルupでの能力値上昇は、両方90台でないと、10未
-
-
毎日無料ガチャで、ランク12出た方おられますか?私はランク12山中が1年半で4枚出ました。他のランク12入っているのだろうか?
今のところ、毎日ガチャから出るランクは↓ ランク12→山中鹿助(エピソード+軍団) ラ
-
-
夢幻城のポイント、今50万ちょいですが、4龍玉に換えるのが良いですかね?
龍玉4、3は不足する事が多いので、バランスをみて決定してはどうですか? 武技の金槌も余裕があれば取
-
-
領地詳細に表示されてる効果のパラメータは、即更新されないのでしょうか?効果は、強化値の事ですよね?よくわからないしヘルプにも出てこない用語なので、教えて下さい。
領地の施設による、合戦強化値と内政強化値の事かと思いますが、各所持家来に即反映されているはずですよ。
-
-
夢幻城やってますが、試練の間で夢幻ボスの攻撃力が高すぎて倒せません。デッキの組み方が悪いのかどうか… 自分は課金していません。やはり倒すには課金が必要なのでしょうか?
だいたいの場合、敵の体力を削りきれないパターンが多いんだけど…自身の体力がなくなって負けてるのかな?
-
-
もしかしてランキングって空白地帯とかあるのかな? というのも、たったスコア10万アップで スコア 1,959,513→475位 だったのが スコア 2,052,659→365位 順位急上昇 たまたま今日の朝からメモってて なかなか順位あがらないなーって思ってたらおかしな数字発見。 ちなみにスコア10万ってのはボーナスタイム中に290面辺りのボス4人倒して10万でした。 運営さん、どうゆうこと? 少しでもプレーヤー人数を多く見せようってこと? 明らかにおかしい数字だよね(笑) それともバグ(笑)
プラスマイナス100~200位内に100~1000ポイント差のランキング渋滞という状況なら、あ
-
-
夢幻武将以外で初めて行動力17(煌1)武将ができたのですが、 龍玉が3回分貯まってるので飛龍覚醒しようかどうか迷っております。 行動力5でも煌5になってる武将や、共鳴奥義持ちの武将の方がよいのでしょうか??
龍玉3回分ということなら、自分なら今回の道三は見送りです。基本的に必要に迫られて飛龍化してます。イベ
-
-
メンテ明けからアニメーションの表示がjavascriptオンリーになったとありました。そのせいかわかりませんが、ipad、アンドロイド両方ともブラウザ使って このゲームしていますが、マイ領地踏むと全てのアイコン受け付けてくれないです。何とか対処できないかとイベントだけはしていますが、マイ領地にしかないアイコンもありまして大名課題とかは一切見れないし、更新できないし、貰えません。どなたか対処方法ご存知でないですか?
自分は とりあえず全てに対して 長押しで開くで 対応してます。 大名課題を長押しで開く また開
-
-
今更なんですが、4龍玉獲得って、 ・一門戦などのイベントでのポイント交換 ・無料配布 ・夢幻城の闘技の間でポイント交換 ・ログイン報酬(30日間) ・課金 これ以外にありますか? 無課金だと8カ月そこそこ頑張って飛竜覚醒2~3人なんですが、何だか皆さんと比べてペース遅い気がするんですよね。こんなもんでょうか?
軽課金視点での龍玉集めの場合は、1シーズンに2~3回分ぐらいかな?イベント交換所に煌5済みの再登
-
-
本ゲームを知れば知るほど天下統一が不可能に思えてきます。これ迄に天下統一できた大名家はあるのでしょうか? 過去の戦歴を知ることのできる場所があるのでしょうか?
まぁいかなるシステムだろうが 天下統一を狙うゲームなので 天下統一ができる様な 戦法や戦略を考
-
-
最近、生産で獲得出来る資材の量が急激に減少しているのですが皆さんも同様の現象でしょうか?
確認しましたが20個生産で1資材だったので僕は変わりなかったです。
-
-
ランク11の装備品開放中とありますが、いくら生産してもランク11の装備品は生産できません。現在開放中のランク11装備品の生産するためにはどうしたらいいですか?
確率を上げるくらいですかね。 必ず大成功する家来に生産させるとか、ですね。 ランク11の
-
-
ログイン報酬や夢幻の紹介状はどのような基準(優先順位?)で選択されていますか?
入手する紹介状に共通してですが、行動力、奥義、属性ランク等で有益かどうかですね。例えば今回のログイン
-
-
狸の置物の上限を教えてください。
霊峰なしの場合は 狸の置物2個で96、3個で100 霊峰4個置くと、 狸の置物4個で192、5
-
-
一門戦デッキ編成の士気について教えてください!装備品夢幻武将等でボナ武将だけ士気上げるよりデッキ全体を同じ位の士気にした方が良いのでしょうか?
基本的にデッキ全員の士気を敵ボス攻撃力から計算して、攻撃力より多め刻み上げするのが一番です。
-
-
100信の攻略サイトはもう古いのが多くて困ってるんですが 施設開放に必要なレベルを教えてください(山門とか祠とか) ちなみに今は130レベです
旗差物・山門・祠 領主lv130、150、170に到達する度にいずれか一つが建設可能に =領主l
-
-
闘技の間ってラウンドいつまであるでしょうか? 現在90万で酒呑童子は厳しそうなのと、鉄砲の家来が少ないので 勝海舟とその装備を受け取ろうと思うのですが、ありなのでしょうか
行動力15の夢幻武将でしたら、全勝すれば今回から無課金で交換できるはずですが、専用武装が取れないので