覚醒についての質問なんですが  lv50で覚醒するのとlv60や80でするのでは違いはあるのですか?

公開日: : のぶニャがの野望

Q.
覚醒についての質問なんですが 
lv50で覚醒するのとlv60や80でするのでは違いはあるのですか?
また指南役は同カードや同種カードの方が良いのですか?
指南役のカードはlv50にしておいてからの方が良いのですか?

A.
lv50で覚醒するのとlv60や80でするのでは違いはあるのですか?←ない

また指南役は同カードや同種カードの方が良いのですか?←獲得経験知は極4500,稀300、珍20、並10、同一カードならそのランクの二倍(珍なら40)。

指南役のカードはlv50にしておいてからの方が良いのですか←関係ない

スポンサー リンク

関連記事

のぶニャがの野望

はじめまして。最近始めたばかりで 何もわかりません。どなたか教えていただきたいのですが 武将の修練Lvの上げ方 どうすればいいか 教えてください。

ヘルプの武将を鍛えるを見て下さい

記事を読む

のぶニャがの野望

ニャオ吉クーポンで極濃姫ニャンでたんですけどこれって強いのでしょうか…?

育てて使えない事は無いですが、強くはないです。でも、当たりには違いないです。売っても良いですが、他の

記事を読む

のぶニャがの野望

合戦て、名乗って、全力出撃すると、誉カードもらえる場合があるらしいのですが 名乗るほうがいいんでしょうか? さらに、全力のほうがいいんでしょうか?

名乗って全力は生半可な強さでは勝てないようになってますから、非効率なことがほとんどですね。 名乗っ

記事を読む

のぶニャがの野望

猫大戦の物語報酬の信忠は何をどうしたらもらえますか?

稀信忠なら物語本能寺の変で信長死亡、信忠生存でクリアしたら報酬もらえました(´∇`)

記事を読む

のぶニャがの野望

ねこ大戦の武名ポイントはどの段階で付与されるのですか?途中の対戦で勝利しただけでは付与されていないのですが、どなたかお教えください。

ねこ大戦の武名はクリアしたときにしか付与されません。途中リタイヤ、攻略失敗ではいずれも無得点扱いとな

記事を読む

のぶニャがの野望

合戦で伊達家(防衛側)に加勢しているのですが、 1.対人戦で勝利しても、「あなたの対人勝利数」がいつまで経っても0人。 2.報告書を見ると、両軍戦果の相手名が「〇〇守備隊」と表示されている(相手は攻撃側のはず) 対人と思わせながらのNPCということなのでしょうか…?

守備隊を倒しても本人防衛戦の勝利数が加算されないのは仕様ですねー。実装当時からそういう運用です~

記事を読む

のぶニャがの野望

人選や助け船ってのは 何倍になるんでやんすか?

人選眼力&助け舟倍率は2倍でしかないが・・・ 伝授条件無いのが強みなんだよね・・・

記事を読む

のぶニャがの野望

まつニャンに付ける3つ目の特技は、 陣中見舞と活法、どちらがいいでしょうか? あるいは他に、 何かおすすめの特技はありますでしょうか? 手持ちは約5万9000NPです。

湯漬けは範囲が狭いので、回復効果アップと範囲アップの姉女房がいいと思います。 が、姉女房は高いので

記事を読む

のぶニャがの野望

伝授カウンターについて教えて下さい。

以下、ヘルプより 特技を伝授 指南役が持つ特技を、強化武将に伝授します。 成功確率は、指南

記事を読む

のぶニャがの野望

稀 細川さん カンスト。 特技は(習得順)猫に小判(LV4)文武、そして必中(LV5)です。 術攻撃をもっと出したいのですが、この子に策士を必中に上書きする事で、多少なりとも発動は上がるのでしょうか。 文武と策士を両持ちしても、効果が発揮できるのでしょうか。

策士に術発動UPの効果はありません。 策値があがるので、ダメージは多少上がると思いますが。

記事を読む

のぶニャがの野望

猫に小判は喝破の代替になりますか? 発動原理が同じなら上書きしたいのですが。

誰にスキルを持たせるか、陣形のどの位置に置くか、によりますね。 猫に小判は攻撃特技なので、攻撃

記事を読む

のぶニャがの野望

対戦すると術攻撃をバフなしで隣にいても2ケタに軽減しちゃう方がいて、質問ですが、清廉潔白や優しき春の日は大将のみ軽減であってますか? もしかして軽減は全員なんでしょうか?

二つとも大将のみに有効な特技です。 その他の武将には違う特技の効果が効いています。 真の副将

記事を読む

のぶニャがの野望

左近将監と山陰の驍将について質問です!

Q. wikiで調べると、 「山陰の驍将+地デバフ=左近将監」 と読めるのですが、取引所での価

記事を読む

のぶニャがの野望

アタッカーをさがしているのですが、10万NPまでで、いい特技、いいネコおしえてください。 剣豪将軍というのは有力なんでしょうか

今見ると天真爛漫+百発百中が付いた完成品や、天真爛漫+御談合七人衆の完成品が10万で買えますね。

記事を読む

のぶニャがの野望

4色の常陸侍従と武者修行と堅忍不抜ならオススメはどれでしょうか?(^-^)もしくは足軽多いので鬼島津ならどうでしょうか?良かったら教えて下さい。

常陸侍従は地武将限定で武者修行は足軽限定で効果が累積しない。質問にはないけど 結び雁金が使いやすいと

記事を読む

のぶニャがの野望

術部隊です、より強化したいのでアドバイスお願いします。 (極)竹中半兵衛 固有、智見、迅速4 (稀)村上通康 固有、智見、早合3 (稀)吉川広家 固有、仁慈、皆坊主 (極)千姫 固有、伏兵看破5、迅速3 (極)風魔小太郎 固有、智見、伏兵看破5 です。宜しくお願いします

私見ですが、極)千姫の迅速3を5に、もしくは、迅速を消して先鋒隊大将を伝授させて、デッキ内で最も早く

記事を読む

のぶニャがの野望

上杉ニャンしん煌にはなんの特技を覚えさせたらよいのでしょうか

毘沙門天はそのままでは発動良くないのでお袋と組ませて使ってます。固有・傅役と速度系でデッキでの調整が

記事を読む

のぶニャがの野望

1.5の足軽の遠距離回復役が欲しいのですが、 ガラシャムの特技はどのくらい強いですか? また、他のオススメの特技構成を教えてください。

福音の回復量は陣中見舞5と同じで基本は 水空修練max299/水空覚醒384 (活法4で1.2倍

記事を読む

のぶニャがの野望

特技「威圧・改」をLv4にせよ! ってあると思いますが、 威圧・改巫女はどうすれば入手できるのでしょうか?

巫女の内容はプレイヤーで選べないので、 いつ手に入るかは運しだいになります。 なので、持って

記事を読む

のぶニャがの野望

今さらなのですが良く特技で「攻撃力が上がる水軍ならダメージ大」という表現は分かるのですが「防御力が上がる軍師僧侶だったら効果大」という表現はバフの上限値アップ?効果継続ターンアップ?付加能力追加?どう解釈したら良いのでしょう?

該当するほとんどの特技は、上限値が上がります。 追加効果がある特技は少ないですが、その場合は大体説

記事を読む

のぶニャがの野望

極楽鉄板キャンペーンって極楽カウンタ倍増でしたっけ???

ゲージ貯めてる途中で極)出てもゲージがリセットされないだった様な・・・ 例:@1回でMAXの時に1

記事を読む

のぶニャがの野望

ねこ巫女について

ねこ巫女は特技の伝授・強化・器量上げ・覚醒の素材になる猫です   報酬などで手に入れた猫巫女は通常

記事を読む

のぶニャがの野望

厳島合戦に参戦できないのですが、河越合戦に参戦したら続け様に合戦には参戦できないのでしょうか?

出来ないです。どちらか片方だけです。

記事を読む

のぶニャがの野望

戦国の尼将軍ですが、射程の特殊というのがわかりません。バフのかかった3匹に攻撃するようなのですが、この3匹はどういった基準で選ばれているのでしょうか?

特技対象の種類にはざっくり近接・近接範囲・間接・間接範囲がありますが、それ以外を特殊としているようで

記事を読む

のぶニャがの野望

今更なんですが、術の威力は 術の属性に関わらず 使用する武将の、空値で決まるんでした?

基本的にはそうですが、紅口白牙のような空の値ではなく火の値をダメージ計算に使う例外もあります

記事を読む

のぶニャがの野望

バフが多いと攻撃力が上がる特技って、不動の他に何かありましたか?

物理なら風雲児、術なら優雅とか。

記事を読む

のぶニャがの野望

術攻撃の使用頻度について質問です。 仏敵 相州乱波 輔弼の臣 遁術Lv5 これらの特技で使用頻度が高い順に 並べていくとどのようなじゅんばんになりますか?

遁術は使ったことがないので他の方から聞いた使用感ですが、おそらく同コスト策猫につけた場合の発動率は【

記事を読む

のぶニャがの野望

稀まつニャが水切フルでの焼き討ちの威力はどれくらいでしょうか? その時、火バフで威力が上がりますか?それとも術攻撃は空バフで威力が上がるのでしょうか?

焼き討ちは術特技なので極徳川家康の三河の狸親父などのバフでダメージを上げれます ただ、稀松永久秀っ

記事を読む

のぶニャがの野望

ニャオみくじを22回引いてきてください。 とあるんですが、22回ひいたら、なにが報酬としてもらえるんでしょうか??

稀1枚ランダムのはずです。私の場合はスコ鶴でした。もしまだ始めたばかりなら22回1,760ニャポ分も

記事を読む

のぶニャがの野望

合戦で手柄というものが取れると思います。どのくらい取れているかを確認するにはどこを見ればいいのでしょうか?

ぷろふぃーるを表示させると「最新の戦果」という項目があります。それが自身の手柄(戦果)です。 PC

記事を読む

スポンサー リンク
スポンサー リンク
  • スポンサー リンク
PAGE TOP ↑