極スコ鶴と極あさくニャ宗滴を同時にデッキに入れた場合、「いわし」と「金吾丸」は1ターン目とかに同時に発動しないのでしょうか? それとも同時に発動し、後から発動した方で上書きされてしまうのでしょうか? 初歩的な質問ですが、教えてください。 よろしくお願いします。
公開日:
:
のぶニャがの野望
自分のデッキでは一緒に使うこと無いですが
1コスに移植したいわしと金吾丸を組ませてみましたがいわしから金吾丸は出ました。
金吾丸先だといわしは出ないかも。
関連記事
-
-
覚醒についての質問なんですが lv50で覚醒するのとlv60や80でするのでは違いはあるのですか?
Q. 覚醒についての質問なんですが lv50で覚醒するのとlv60や80でするのでは違いはある
-
-
焼き討ちって発動悪いですが、智見付けると 使える特技になりますか?
焼き打ちではありませんが・・・ 1.5コスの山本勘助に甲州流を付けてたのですが通常ではほぼ発動しま
-
-
稀と誉の違いがイマイチわかりません。 相場的にも似ているので 戦力としては、どちらが上ですか?
カードランクで優位差は特にありませんが、固有特技(その猫しか持ち合わせない特技)と、最高修練値(例・
-
-
にゃぽを百万単位で貯める方は、カードの売却がメインでしょうか?
ワイのところの定期収入: [合戦]10万NP/回(月2回) [場所]0.3万NP/日(月2日)
-
-
他に術攻撃を受けない、軽減する特技で割安なものありますか?安くて、初回に発動/自動発動するもの。
安くいくなら ・越後の二天( ランク4) ・無念無想 ( ランク3) ・一意専心 (
-
-
藤林ミャさやすに 万川集海 守備 伏兵看破を習得させています。 火切りか水切りどちらで育成したら良いでしょうか? 推挙されている藤林ミャさやすを参考にしようと思っ たのですがどちらもあって迷っております。 どうかよろしくお願いいたします。
使い方次第でお好きにという感じですが 交換所の猫の振り方は特技見ると 「ののう」物理攻撃を覚えて
-
-
煌たちばニャ?ァ千代を引いたので、久しぶりに物理デッキ復活させようかと思うのですが、?ァ千代自身は230まで上がる火の攻撃力を期待すべきか(ただし風武将なので空の底上げか策値無視特技必須?)、水をあげて士気上げ量増加期待(水の60と105でどれだけ差が出るか不明)するかで悩んでいます。 アドバイスお願いします。
ぎん千代を火切や策切にしたら売値は悲惨なことになりますから、やめた方がいいと思います 士気上げメイ
-
-
猫に小判は喝破の代替になりますか? 発動原理が同じなら上書きしたいのですが。
誰にスキルを持たせるか、陣形のどの位置に置くか、によりますね。 猫に小判は攻撃特技なので、攻撃
-
-
出陣コストの限界値が10とありますが 全部コスト1の場合、一度に10人出陣 できるのでしょうか★
最大出陣人数は5人です♪ 基本はできません。ただし、ねこ大戦は6匹以上で 戦うことができます
-
-
ミィ直虎は男?女?女で解釈したら良い?
ミィ直虎は女です。 職業と性別は関係ありません。
-
-
本アカとサブアカと2つのアカウントで参加してるのですが、合戦で名乗りを上げて出撃した際の初戦の相手が全く違います。 本アカ→敗北必死の強敵率が高い サブアカ→容易に勝てる敵のみ この違いが分かる方いましたら教えていただけないでしょうか? 参考までに本アカとサブアカの違いは継続日数と電話番号認証してるかどうかの違いくらいです。 宜しくお願いします。
のぶにゃがの合戦は、総当たり方式ではなく、小さなグループに小分けされたテーブルマッチング方式だとされ
-
-
唐獅子図屏風は策猫に伝授した場合、発動は如何なのでしょうか?
2コス空に移植しましたが発動率は 風と同じだと体感しております。
-
-
特技、色良き花を発動しても普通にダメージをくらっています。これって一定までダメージ1状態にする解釈の違いでしょうか?例えばトータルダメージ2500まではダメージが1状態になるが、一撃でダメージ3000くらいくらえばオーバー分のダメージ500をくらうということですかね? 数回分の攻撃がダメージ1になるのかと解釈してましたが。稀ねねの特技のように。こちらが攻撃していると数回分のダメージが1になってしまいます。
色よき花はダメージを500だけやわらげる効果なので、色よき花無しでも1500ダメージとかくらう攻撃を
-
-
入手しやすくそこそこな力がある茶人のカードってありますか? もしもあったら3つぐらい教えてほしいです。 お願いします(´・ω・`)
攻撃力って事なら極・稀の蒲生氏郷か稀高山右近。
-
-
三国黒を生かしたかく、極の風猫の豪姫にゃんに目をつけたのですが、発動率と使用感を教えて欲しいです。
三国黒は自動特技なので覚えさせるだけで大丈夫ですよ ただ…火武将限定なので風猫には付けれないです
-
-
伊賀同心について質問です。 伏兵状態を解除するには、 伏兵看破系特技2回 または、 空属性解除 + 伏兵看破系特技 1回 ということでいいのでしょうか?
伏兵看破系2回で解除になります。 1回看破後に同心重ねがけされるとまた看破2回必要になります。
-
-
見つけるのに疲れました。 猫舌素材はいくらnpほどですかね?
のぶニャがの野望攻略wikiで特技一覧の水を見れば猫舌を覚える猫が出てるからそれを探せば良い。
-
-
テルマエのコラボきたんですが、温泉はどの武将でもらえるんですか??
一箇所の大名親密度を関心にすると里の施設で作れるようになります 大名親密度は賊を狩りまくると出てく
-
-
現在、合戦中ですが台子点前は意味あるのでしょうか
合戦でも効果ありますよー 勲功どんどん上がります♪
-
-
期間限定課題「信長の野望の日・3」クリアできません。煌ランクないと無理ですか?
真信長なら 本能寺・黒衣の宰相・篭絡する奥義等で信長を篭絡して状態異常を回復する陣布令使う秀吉をとん
-
-
今更なんですが、術の威力は 術の属性に関わらず 使用する武将の、空値で決まるんでした?
基本的にはそうですが、紅口白牙のような空の値ではなく火の値をダメージ計算に使う例外もあります
-
-
伝授カウンターについて教えて下さい。
以下、ヘルプより 特技を伝授 指南役が持つ特技を、強化武将に伝授します。 成功確率は、指南
-
-
相手の士気を下げる特技で、ランク3は 悪夢以外にありましたか?
「乙女」という特技もありますね。
-
-
1.5の足軽の遠距離回復役が欲しいのですが、 ガラシャムの特技はどのくらい強いですか? また、他のオススメの特技構成を教えてください。
福音の回復量は陣中見舞5と同じで基本は 水空修練max299/水空覚醒384 (活法4で1.2倍
-
-
上杉ニャンしん煌にはなんの特技を覚えさせたらよいのでしょうか
毘沙門天はそのままでは発動良くないのでお袋と組ませて使ってます。固有・傅役と速度系でデッキでの調整が
-
-
武将カードの五輪レベルで間違って徳を上げてしまった場合、戻すことは出来ますか?
残念ながら、今のところはできないです。 我慢して使うか、不要になったら武将強化の素材にしてくだ
-
-
合戦で伊達家(防衛側)に加勢しているのですが、 1.対人戦で勝利しても、「あなたの対人勝利数」がいつまで経っても0人。 2.報告書を見ると、両軍戦果の相手名が「〇〇守備隊」と表示されている(相手は攻撃側のはず) 対人と思わせながらのNPCということなのでしょうか…?
守備隊を倒しても本人防衛戦の勝利数が加算されないのは仕様ですねー。実装当時からそういう運用です~
-
-
宝武将の、鑑賞以外の使い道を教えてください。
宝猫は、ごくまれに良い特技を持ってるときがあるので、その場合は伝授に使えます。 また、器量上げ
-
-
水ネコに物理or術の特技持たせたら攻撃してくれますか?
持たせる特技にもよる。猫のコストにも左右される。 攻撃特技ならば、攻撃位置に猫を配置しないと発動率
-
-
しミャ左近の技は何を外せばいいですか? 馬沓と智勇兼備と馬迴衆
極)しミャ左近で「鬼左近」との 入れ替えを検討しているのでしたら、 「馬迴衆」を外すことを勧めま