猫に小判を移植したいと考えています。 発動率と威力がどの程度かご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか?
公開日:
:
のぶニャがの野望
LV3までしか確認しておりませんし、
正確な数値などもみてないですが、
感覚的な感じでよろしければ。
あのぜんぜん発動しない焙烙玉と比べた場合、
威力は同程度。
発動率は上だと思います。
攻撃位置におけば、1.0コスでも発動
1.5コスでも10ターン中2回程度は発動します。
関連記事
-
-
信長の野望にログイン10日したのに、前田慶次が保管武将にいません 皆様どうですか?
トップ画面からも行けますが、PCなら右上の「5周年連動…!」バナーから入ると、連動報酬を受け取れる画
-
-
交換所をみて思ったのですが たとえば本能寺やら孫子、二兵衛、土佐、黒衣、マムシ、仏敵といった術攻撃やら籠絡もちの武将には、策士は必須でしょうか?
先ず第一に…現在、策士で発動頻度は「上がらない」というのが通説です。 策士を付ける意味は「与ダメー
-
-
戦友を外す事は出来ますか?
プロフィール>交流管理へ>解除したい相手にチェックを入れて>戦友解除ボタンを押す 上記を行って
-
-
入手しやすくそこそこな力がある茶人のカードってありますか? もしもあったら3つぐらい教えてほしいです。 お願いします(´・ω・`)
攻撃力って事なら極・稀の蒲生氏郷か稀高山右近。
-
-
特技「先駆け」と「手練」の両方をつけた時、命中率アップは上乗せされますか?
前同じような質問しましたが、返答ありませんでした
-
-
千里同風ってバフは緑と青だけですか?かつ属性弱体を吸収しって白バフとかですか?
白の緑と青バフですね。白Lv5バフの上書きにはご注意下さい。
-
-
お試し区画って 期間もの何ですか?
利用から24時間です。 ちなみにそこに建てているものも建設数に含まれますので、よく利用するもの
-
-
極尼子の謀聖について質問です 味方足軽数で効果増と説明にありますが、どのような効果があるのでしょうか?
ダメージアップ、混乱付与 だったと思います
-
-
今さらなのですが良く特技で「攻撃力が上がる水軍ならダメージ大」という表現は分かるのですが「防御力が上がる軍師僧侶だったら効果大」という表現はバフの上限値アップ?効果継続ターンアップ?付加能力追加?どう解釈したら良いのでしょう?
該当するほとんどの特技は、上限値が上がります。 追加効果がある特技は少ないですが、その場合は大体説
-
-
交換所で検索する時に宝はどうするんですか? 宝は除外されてます?
宝武将は全て推挙不可です。 交換所に出ないので検索も出来ません^^
-
-
強化の相性ってどぉやって調べるんですか?誰か教えて下さい よろしくお願いします
連携道場に2匹入れてみて オレンジのニコニコマークが付いたら親密 黄色のニコマークが付いたら良好
-
-
合戦手柄の点数はどうすれば高得点がとれるのですか?
押し込まれている陣で、NPC相手ではなくプレイヤー(or守備隊)相手に勝ち、連勝する事ですね。
-
-
課金ガチャで小松ニャンを引き当てました。どう扱って良いのか、どう編成して良いのか右往左往です
Q. 始めてまだ約1ヶ月ですm(__)m 既出かもしれませんが、課金ガチャで小松ニャンを引き当てま
-
-
厳島合戦に参戦できないのですが、河越合戦に参戦したら続け様に合戦には参戦できないのでしょうか?
出来ないです。どちらか片方だけです。
-
-
コラボキャンペーンの課題3の「特別なニャオみくじ」ってなんのおみくじですか?
一日一回のねこ武将説破。 ・支倉つねニャが ・ニャっとり半蔵 ・片倉かげつニャ この3猫
-
-
煌ドラニャンの権謀術数(ランク5)で下げられた士気が、煌濃姫の鷺山殿(ランク5)で上げ直しすることができないんですが、おかしくないでしょうか?そういう仕様なんでしょうか?それともバグなんでしょうか?
士気上げor士気下げの効果を持つ特技ですが、士気の増減量は特技によって様々です。 残念ながらの士気
-
-
ニャオ吉クーポンで極濃姫ニャンでたんですけどこれって強いのでしょうか…?
育てて使えない事は無いですが、強くはないです。でも、当たりには違いないです。売っても良いですが、他の
-
-
合戦で伊達家(防衛側)に加勢しているのですが、 1.対人戦で勝利しても、「あなたの対人勝利数」がいつまで経っても0人。 2.報告書を見ると、両軍戦果の相手名が「〇〇守備隊」と表示されている(相手は攻撃側のはず) 対人と思わせながらのNPCということなのでしょうか…?
守備隊を倒しても本人防衛戦の勝利数が加算されないのは仕様ですねー。実装当時からそういう運用です~
-
-
特技発動率上がるのは徳じゃないのー?(・∀・)
残念ながら徳では特技発動率はあがりませんね>< 発動率は特技毎に決まっています。また猫のコスト
-
-
焼き討ちって発動悪いですが、智見付けると 使える特技になりますか?
焼き打ちではありませんが・・・ 1.5コスの山本勘助に甲州流を付けてたのですが通常ではほぼ発動しま
-
-
士気上げに関して詳しく解説又は解析しているサイト等あったら教えていただけないでしょうか? 徳値に依存するのは公式でも発表されていましたが、特技によって結構倍率?に差があります。 同じ徳値で本人の士気上昇が北条五代記で100以下なのに南坊で150弱とか・・・ よろしくお願いします
ざっと見たかぎりは士気下げについてまとめてるサイトやらはありませんが、経験からわかってることを書いて
-
-
巣(バフ・デバフ無し)の発動率ってどうなんでしょう??
Q. 美貌で弱体化した相手を、 極・松永 極・鍋島or極・雑賀 で一掃する部隊を目指してます
-
-
どなたか、井伊谷城レベル5をお使いの方ご教示お願い致します。 徳の高さも関係するとは思いますが、ダメージは結構でますか?発動はいいですか?
水騎馬水覚醒で使用してます 平原でなら2,3ターンに一回はでてる印象です 連射することもあります
-
-
特技「威圧・改」をLv4にせよ! ってあると思いますが、 威圧・改巫女はどうすれば入手できるのでしょうか?
巫女の内容はプレイヤーで選べないので、 いつ手に入るかは運しだいになります。 なので、持って
-
-
[俺戦]まつニャンの固有、才子佳人ですが高騰?しているのはどうしてでしょうか? 使用感ないので教えていただければ幸いです。
コラボの報酬だから今後配布される可能性が薄く枯渇しそうだからじゃないでしょうか? 使用感で言うと3
-
-
宝物庫か兵糧庫の場合はどうでしょうか?
Q. お試し区画に大名施設を作った場合、お試し期間が終わって林になっても効果は継続するようですが、
-
-
上杉ニャンしん煌にはなんの特技を覚えさせたらよいのでしょうか
毘沙門天はそのままでは発動良くないのでお袋と組ませて使ってます。固有・傅役と速度系でデッキでの調整が
-
-
親密度が面識になるには何戦して何勝しないとなれないのですか?
Q. 開始15日目の初心者です。ヘルプでもWikipediaでも わかりませんでした。親密度が面
-
-
愛の一字の発動率と防御力アップは、どれくらいですか?愛の一字を使ったことがある方教えてください。
愛の一字は開幕確定発動特技です。 防御アップは割合アップなので、地の値が低い猫は効果がほぼないです