連動キャンペーンで^^モバ友をこのゲームに招待したいのですが招待のコマンドはどこにあるのでしょうか?モバ友の書いてあるページも見当たらないです><
公開日:
:
のぶニャがの野望
Yahoo!モバゲー基本期間限定ですが友人招待は、個人認証済みのスマートフォン版からご利用できます。
関連記事
-
-
基本的な質問だと思いますが、判らないのでご回答お願いします。 同一人物、同ランクのカードを使用してパワーアップするにはどうすれば良いですか。 具体的には、いろは姫で極レベルを使用中と未使用1枚あります。
多くのゲームでは同じカードを重ねてレア度を上げたり出来ますが、のぶニャがでは出来ません。近いものは「
-
-
三好三人衆は4人編成で相性強化済みだったら発動率どのくらいですか?
合戦のデータです。 1ターン目の発動率:98% (50ターン中49回発動) 日付:2017/05
-
-
不要なカードをまとめて廃棄する方法はありますか?
捨てることだけを主眼とするなら覚醒の餌にでもすれば大量に処分できます。 にゃぽにしたいなら地道に解
-
-
宝・ニャンの利休の固有特技「黒楽茶碗」の特技効果をご存知の方は、教えていただけますでしょうか。
黒楽茶碗 複数の味方の状態異常と、属性弱体を1種類だけ解除する。
-
-
マムシの短刀を覚える濃姫って水切りが良いのでしょうか?
物理デッキの中に入れるなら水切りで固有、智勇援護がテンプレかな。 術デッキの中に入れるなら火切りで
-
-
器量を磨くでLV80までになりますが、覚醒したらどのような特典があるのでしょうか?
最初に覚醒できる上位性能は「兵士数」の増加、もしくは「得意属性」の上昇です。 どちらを選ぶかによっ
-
-
極楽鉄板キャンペーンって極楽カウンタ倍増でしたっけ???
ゲージ貯めてる途中で極)出てもゲージがリセットされないだった様な・・・ 例:@1回でMAXの時に1
-
-
鉄砲兵科に伝授可能な、攻撃力と移動力の両方が上がる自動特技ってありましたでしょうか。よろしくお願いします。
wiki に掲載されている範囲では、一番隊組長(Lv制)、勇壮活発、伊賀越え(攻撃力上昇は伏兵時のみ
-
-
北条げんニャン,ニャンの利休,ガラシャム等、サポ役?などは、メイン属性+特技習得lv以外は、何を上げるんでしょうか?? 速さで、風なんでしょうか、御教示下さい。
育成パターンは2種類のみです。 物理攻撃をしないなら、火は1レベルも上げず、残りの属性は最高
-
-
火武将に「戦国の尼将軍」を覚えさせようと思ってるのですが、「愛の一字」等で回避率が上がった敵にも当たり易いのでしょうか?また、一緒に覚えるなら、「手練」等による命中アップ、「女丈夫」等による攻撃アップ、どちらがオススメですか?
戦国の尼将軍は、バフのかかってる相手には強力な命中補正がかかってますので、愛の一字にも普通にあたる、
-
-
合戦で伊達家(防衛側)に加勢しているのですが、 1.対人戦で勝利しても、「あなたの対人勝利数」がいつまで経っても0人。 2.報告書を見ると、両軍戦果の相手名が「〇〇守備隊」と表示されている(相手は攻撃側のはず) 対人と思わせながらのNPCということなのでしょうか…?
守備隊を倒しても本人防衛戦の勝利数が加算されないのは仕様ですねー。実装当時からそういう運用です~
-
-
焼き討ちって発動悪いですが、智見付けると 使える特技になりますか?
焼き打ちではありませんが・・・ 1.5コスの山本勘助に甲州流を付けてたのですが通常ではほぼ発動しま
-
-
練兵所について質問です<(_ _*)> 足軽・騎馬隊・鉄砲隊、すべて施設レベル9で、訓練も終了しました。 もう使わない施設なのですが、解体したらデメリットが生じるのでしょうか?
解体すると訓練の効果が失われます。 使わない兵種以外は残しておく事をお勧めします。
-
-
名将譜に載る条件は何でしょうか? 名将になっても載らない猫がいますが
有料くじ、無料くじ、ログインボーナス、合戦などで入手した瞬間に載り 交換所で登用した場合は載らない
-
-
混乱付与する特技のメリットについて教えてください。
Q. 特技の効果について 混乱・籠絡・行動不能などの状態以上がありますが、混乱させても普通に攻撃
-
-
宝物庫か兵糧庫の場合はどうでしょうか?
Q. お試し区画に大名施設を作った場合、お試し期間が終わって林になっても効果は継続するようですが、
-
-
行動順について質問です。
Q. 行動順について質問です。 稀 濃姫 空鉄砲 風94 迅速5 天狐 お市 空足軽
-
-
初心者です。 ねこ場所などであまり勝てず勝率が低いです。 何を意識すれば強くなれるでしょうか? 回復系の特技(ランク2以上)を持っているカード2枚は組んだほうがよろしいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 現在ニャポ18000くらいなのですがこれで使える1~3枚欲しいのですがおすすめなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。
序二段なら、稀木村しげなりを買いましょう。今見たら、13000くらいでした。 紅花の春の朝という火
-
-
同様の効果がある特技を2つ習得したら効果は重複するのでしょうか? 初心者です。回答、宜しくお願いします!
発動は上書きされます。自動は除く
-
-
里に立てるものとして連携道場・温泉・楽市楽座のどれを無くそうか迷ってます。
Q. 里に立てるものとして連携道場・温泉・楽市楽座のどれを無くそうか迷ってます。 (無くすのは1
-
-
極のアタッカーとして使い勝手が良いのは何ですか?
Q. 極のアタッカーとして使い勝手が良いのは何ですか?現在10万NPくらいです 考えてるのは、伊
-
-
プロフィールの討伐レベルは 「討伐Lv2 賊退治の士」 は「賊」をやっつければ上がるんですよね? Lv2からなかなか上がりません。
討伐のLv3(賊退治の手練)になる為には大名の親密度の合計が16に達する必要があります。 大名の親
-
-
支援用の1.0コスト策猫についてアドバイスください。 特技は無難に「喝破」「伏兵看破」「伝令」にしていますが、何かオススメの支援猫の特技はありますか?無課金なので、伝授が難しい特技に変更はできませんが、無難すぎるので何か変えた方が良いのかと思って…。ちなみに、水バフが全くないので、「伝令」→「徳の心」にしようか迷ってますが、微妙でしょうか?もちろん、デッキによりますが、アドバイスお願いします。
無難に過ごせているなら、 そのままでも問題ないと思います。 と言いつつ、 私も誰か別の評価
-
-
兵団(ギルドみたいな?)て、いつどうすれば、入団できるんですか?
ねこ兵団(他ゲームでいうギルドやクラン)は常設されていません。城攻めや国盗り戦など限られたイベント期
-
-
軍配の特技・・・策略UPのようですが 何の策略なのかが分かりません(-_-;) 例えば、軍配の特技所有武将は、 他に何か策的特技を所有していて その特技が頻繁に出るようになるとか 威力がUPするとか・・・という事なのでしょうか? あと、もう一つお願いします。 空武将の修練なのですが、他に火の属性の特技を得られる場合・・・空・火とあと一つ・・・地と風どちらを修練させるべきなのでしょうか? 器量上げが全く成功しません(-_-;) なので、修練を3種類にした方が良いと思い・・・悩んでいます(;^ω^) 宜しくお願いします<(_ _)>
初心者だとお見受けいたす。 まず軍配について 効果 一定期間、策略が上がる。 使用者のみ
-
-
始めて、3,4日目なもので、超基礎的な事ですみません。武将LVを4まで上げたいのですが、どうすれば一番手っ取り早いでしょうか?課金以外の方法で、コツを教えて下さい。
特技レベルのことですか? それとも勲功値のことですかね? 特技レベルあげるには、「武将強化」→「特
-
-
猫に小判を移植したいと考えています。 発動率と威力がどの程度かご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか?
LV3までしか確認しておりませんし、 正確な数値などもみてないですが、 感覚的な感じでよろしけれ
-
-
コラボクエストで ☆4の賊を討伐 というのがあるのですが、地図上は☆3までしか賊が現れない状態です。 どうやったら ☆4の賊が現れますか?
大名の親密度が出現する敵軍の難易度に関わっています。 『ぷろふぃーる』で大名の親密度を確認してみて
-
-
猫のレア度は… 極>誉・宝>稀>珍> 何ですか? 誉・宝・稀の順番が不明です!?
単にレアリティ順ということでしたら・・・ 覚醒経験値を基準にすれば 極>稀>誉>宝>珍>並 にな
-
-
長良川の五匹のねこチャレンジしてます。敵側の陣形は総大将を守れ、五輪奥義は陽動戦法Lv2これを破る方法はありませんか?
武蔵からの挑戦の一番最初のニャオえ兼続が 総大将の課題でしょうか? 地形が不利なら一旦取り消