出陣部隊の総コストは上げられないのでしょうか?レア度の高い武将を揃えると超えてしまいます。
公開日:
:
のぶニャがの野望
コスト1のねこ武将(レア度[並]で充分)に伝令・喝破・伏兵看破・毛づくろい等々の、能力値が影響せず尚且つ必要な特技を詰め込むと良いですよ。
他のねこ武将にコストを振る事ができ、なんなら守護付けて兵力覚醒×2すればかなり使えると思います。
個人的に現行イベの大戦では使っていませんが、合戦・ねこ場所‥‥等のイベでは必ず使っています。
関連記事
-
-
左近将監と山陰の驍将について質問です!
Q. wikiで調べると、 「山陰の驍将+地デバフ=左近将監」 と読めるのですが、取引所での価
-
-
愛の一字の発動率と防御力アップは、どれくらいですか?愛の一字を使ったことがある方教えてください。
愛の一字は開幕確定発動特技です。 防御アップは割合アップなので、地の値が低い猫は効果がほぼないです
-
-
三好三人衆を空武将に移植した場合の発動率は火武将での発動率と比べてどうでしょうか。
擲弾濃に付けてますが、すこぶる発動しますよ~♪
-
-
猫大戦の物語報酬の信忠は何をどうしたらもらえますか?
稀信忠なら物語本能寺の変で信長死亡、信忠生存でクリアしたら報酬もらえました(´∇`)
-
-
ニャオみくじを22回引いてきてください。 とあるんですが、22回ひいたら、なにが報酬としてもらえるんでしょうか??
稀1枚ランダムのはずです。私の場合はスコ鶴でした。もしまだ始めたばかりなら22回1,760ニャポ分も
-
-
対戦の称号を3にしたいのですが一向に上がりません。里門からの出撃して全国対戦を20回くらいしてます。ほぼ負けてますがw 50勝しないとダメとかありますか?
「御指名対戦」することでも、自分の全国対戦の 成績は記録されるので、「番付」から、下位の方の人で対
-
-
特技「先駆け」と「手練」の両方をつけた時、命中率アップは上乗せされますか?
前同じような質問しましたが、返答ありませんでした
-
-
宝・ニャンの利休の固有特技「黒楽茶碗」の特技効果をご存知の方は、教えていただけますでしょうか。
黒楽茶碗 複数の味方の状態異常と、属性弱体を1種類だけ解除する。
-
-
土佐風魔を作りたいのですが、配布コラボも無いし、交換所でも高いし、そもそも素材も無いし、他に代替になるような術や特技はありますでしょうか?仏敵は同じような効果のようですが発動はどうなのでしょうか? 仏敵なら、安いし、1枚保管庫にあります。
仏敵は、初回に発動ボーナスがついてますが二回目以降がボーナスなしか体感できない程度に微弱なので、文武
-
-
行動順は、ランクの影響もうけるのでしょうか?
Q. 極 佐々木スコじろう 攻180 防148 速186 徳50 策120 天真爛漫Lv5
-
-
範囲攻撃の特技についてです 誉 上杉政虎 水きりフル 覚醒済み 智勇兼備 関東管領Lv3 騎射Lv3 の騎射を範囲攻撃特技にしたいんですが、川中島で十分ですか? あと、関東管領の強化が面倒なので、代わりになる特技があれば教えてください。
現有戦力や予算からして、移植はせいぜい巫女や知勇兼備あたりの汎用特技のみですませるべきなので、自力で
-
-
行動順について質問です。
Q. 行動順について質問です。 稀 濃姫 空鉄砲 風94 迅速5 天狐 お市 空足軽
-
-
稀まつニャが水切フルでの焼き討ちの威力はどれくらいでしょうか? その時、火バフで威力が上がりますか?それとも術攻撃は空バフで威力が上がるのでしょうか?
焼き討ちは術特技なので極徳川家康の三河の狸親父などのバフでダメージを上げれます ただ、稀松永久秀っ
-
-
混乱付与する特技のメリットについて教えてください。
Q. 特技の効果について 混乱・籠絡・行動不能などの状態以上がありますが、混乱させても普通に攻撃
-
-
壁と策略ってコスト低くてもいいんですか?
壁役はコストが低過ぎると、すぐに落ちちゃって壁にならないので、だいたい1.5~2.0コスの壁が多いよ
-
-
極:小早川の特技に披露太刀之衆はやめたほうが良いでしょうか? 固有以外は、皆さんどのような特技を覚えさせていますか?
火力よりも射程や挑発の成功率を上げたいです。ただこれが正解というのはないので、デッキと相談です。自分
-
-
“名人久太郎”と”薙刀術”は同等なのでしょうか?
Q. "名人久太郎"と"薙刀術"は同等なのでしょうか? 名人久太郎の攻撃アップ率と体感で良いので
-
-
軍配の特技・・・策略UPのようですが 何の策略なのかが分かりません(-_-;) 例えば、軍配の特技所有武将は、 他に何か策的特技を所有していて その特技が頻繁に出るようになるとか 威力がUPするとか・・・という事なのでしょうか? あと、もう一つお願いします。 空武将の修練なのですが、他に火の属性の特技を得られる場合・・・空・火とあと一つ・・・地と風どちらを修練させるべきなのでしょうか? 器量上げが全く成功しません(-_-;) なので、修練を3種類にした方が良いと思い・・・悩んでいます(;^ω^) 宜しくお願いします<(_ _)>
初心者だとお見受けいたす。 まず軍配について 効果 一定期間、策略が上がる。 使用者のみ
-
-
お聞きしたいのですが、ねこ場所にて対戦後すぐに観戦に行ったのにプレイヤーが既に存在しないと・・・??どういう状態ですか?
ねこ場所はまだ始まっていないので、全国対戦ですよね。 存在しない~というのは、対戦相手のプレイ
-
-
極尼子の謀聖について質問です 味方足軽数で効果増と説明にありますが、どのような効果があるのでしょうか?
ダメージアップ、混乱付与 だったと思います
-
-
器量を磨くでLV80までになりますが、覚醒したらどのような特典があるのでしょうか?
最初に覚醒できる上位性能は「兵士数」の増加、もしくは「得意属性」の上昇です。 どちらを選ぶかによっ
-
-
特技「威圧・改」をLv4にせよ! ってあると思いますが、 威圧・改巫女はどうすれば入手できるのでしょうか?
巫女の内容はプレイヤーで選べないので、 いつ手に入るかは運しだいになります。 なので、持って
-
-
水ネコに物理or術の特技持たせたら攻撃してくれますか?
持たせる特技にもよる。猫のコストにも左右される。 攻撃特技ならば、攻撃位置に猫を配置しないと発動率
-
-
質問によく出てくる、バフとかデバフはどういう意味ですか?
バフ=バッファーの省略(ニャがの世界では属性強化) デバフ=デバッファーの省略(ニャがの世界で
-
-
入手しやすくそこそこな力がある茶人のカードってありますか? もしもあったら3つぐらい教えてほしいです。 お願いします(´・ω・`)
攻撃力って事なら極・稀の蒲生氏郷か稀高山右近。
-
-
伝令は水1コスに付けた場合どんなカンジですかね?
Q. ねこ場所用に並)織田うラグに数奇者を付けました。 そこで残り2つの特技枠に汎用特技を付けよ
-
-
現在ミャーゴ姫(宝)を回復役に育成しているのですが、固有の純粋無垢は消さないでとっておいたほうがよろしいのでしょうか?それともなにか他の特技に上書きしてしまったほうがよろしいですか?
結論ですが、純真無垢を上書きするのはもったいないです。 宝のメリットは、特技の伝授率が高いこと
-
-
今さらなのですが良く特技で「攻撃力が上がる水軍ならダメージ大」という表現は分かるのですが「防御力が上がる軍師僧侶だったら効果大」という表現はバフの上限値アップ?効果継続ターンアップ?付加能力追加?どう解釈したら良いのでしょう?
該当するほとんどの特技は、上限値が上がります。 追加効果がある特技は少ないですが、その場合は大体説
-
-
猫に小判を移植したいと考えています。 発動率と威力がどの程度かご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか?
LV3までしか確認しておりませんし、 正確な数値などもみてないですが、 感覚的な感じでよろしけれ
-
-
強化の相性ってどぉやって調べるんですか?誰か教えて下さい よろしくお願いします
連携道場に2匹入れてみて オレンジのニコニコマークが付いたら親密 黄色のニコマークが付いたら良好